ンバラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 音楽用語 > ンバラの意味・解説 

ンバラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/09 15:00 UTC 版)

ンバラ
Mbalax
様式的起源 ルンバ
ウォロフ族の音楽
コンゴの音楽
文化的起源 1970年代前半
テンプレートを表示

ンバラ または ムバラ(英:Mbalax / Mbalakh)は、セネガルのダンス・ミュージックである。ンバラは西洋の音楽(ジャズソウルラテンロックなど)と民族音楽(セネガルの打楽器サバールを使ったリズムなど)の融合である。ンバラという名前は、サバールのリズムから由来している。

歴史と影響

ンバラの中心楽器であるサバール

ンバラ・ミュージックは、1970年代にセネガルで生まれた。その頃、セネガルで人気のあった音楽は、キューバルンバハイチのコンパ、コンゴスークース、アメリカン・ソウルとファンクだった。植民地政策から脱却し起源へ戻るアフリカ中心主義による影響で、セネガルのミュージシャン達はそれらの音楽と伝統的なセネガルの音楽を融合し、ナショナル・アイデンティティを採り入れた新しい音楽を創造しはじめた。ミュージシャン達はサバールのリズムに合わせ、ウォロフ語(セネガルの事実上の共通語)で歌いはじめ、ダンサー達はサバールに合わせて踊り、まるで伝統的なグリオのように歌手にチップを渡し始めた。

この新しいスタイルを演奏したバンドの中では、エトワール・ドゥ・ダカール(ユッスー・ンドゥールとエル・ハジ・フェイがボーカルを務める)やラーム・ダーン(チョーン・セックがボーカルを務める)が革新的で最も人気があった。そして、ンバラとその踊りは、他の地域(マリモーリタニアコートジボワールフランスなど)まで広がっていった。

世界的なポップ・ミュージックの流行の影響を受け、ンバラはキーボードシンセサイザーなどの電子楽器を使用するように進化していった。ンバラは初期はジャズ、ファンク、ラテン(特にキューバの音楽)、コンゴのポップスに影響を受けていたが、今日はR&Bヒップホップ、クーペ=デカレ、ズークやその他のラテン音楽やアフリカン・ポップスの影響を受けている。最近ではンバラ・アーティストはこれらのジャンルのアーティストとしばしば共演している。例えばヴィヴィアン・ンドゥールがズークのスターである Philip Montiero やマリ人のラップ・スターである Mokobe と共演した。おそらく最も有名なものは、ユッスー・ンドゥールネナ・チェリーと共演した曲「Seven Seconds」であろう。それは、ンデール(リード・ドラム)、サバール(リズム・ドラム)、タマ(トーキングドラム)の音にアフリカ風かつアラビア風の微分音を多く含むボーカルが合わさる、西アフリカのダンス・ミュージックでは最も国際的に影響を与えた曲だった。

ンバラ・ダンス

ンバラ・ダンスは、ナイトクラブや社交的な場(例えば結婚式、誕生会など)でよく踊られる。特に若いウォロフ族の間で人気がある。ンバラ・ダンスは、年齢や性別で運動内容は変化するが、骨盤の回転やひざを動かす運動を多用する。

ンバラ・ダンスは、人気曲の増加に対応して次々と新しい踊りが出現している。Patricia Tang は、この運動について以下のように記述している。

「踊りの一例として、「ventilateur」(扇風機の意味。挑発的に臀部を回す運動)や「xaj bi」(犬の意味。ダンサーが犬のように足を上げる)、「moulaye chigin」(サバールをブレイクした時に行う骨盤とひざの運動)があり、最近では「jelkati」(肘を曲げて上腕を左から右へ同方向に動かす運動)がある。そして、これらのダンスが流行しているのは、サバールと密接に関係がある[1]。」

音楽と演奏楽器

トーキングドラム演奏者とユッスー・ンドゥール

セネガルでは、楽器や歌は特定の性別や年齢層の人のものだった。音楽は、グリオのみが演奏することを許されていた。グリオは歴史や家系などをメロディに乗せて歌っていた。現在もグリオは、結婚式や葬式などの式典に参加している。

音楽はバラフォン、リティタマ(トーキングドラム)、サバールといった楽器で演奏される。1970年代にはフルートエレクトリック・ギターピアノヴァイオリントランペットシンセサイザーといった西洋の楽器がダンスとともに使われるようになった。楽器の演奏に加え、歌(ウォロフ語フランス語英語のどれも使われる)とダンスは音楽に伴う。ンバラの歌詞は、社会、宗教、家族、道徳的な問題を歌うものが多い。

Patricia Tang は、以下のように記述している。

「ンバラの特徴としては、サバールのリズムとなる。ウォロフ族のサバール演奏者の用語で、ンバラとは伴奏を意味する。サバールのアンサンブルでは、それぞれのドラムは別の役割を果たす。ンバラのパートは、1つのダンスから他のダンスまでリズミカルに変化する[2]。」

主なアーティスト

出典・脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Tang, Patricia (2007年9月). Masters of the Sabar: Wolof Griot Percussionists of Senegal. Philadelphia: Temple University Press. p. 159 
  2. ^ Tang, Patricia (2007年9月). Masters of the Sabar: Wolof Griot Percussionists of Senegal. Philadelphia: Temple University Press. p. 155 

「ンバラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ンバラ」の関連用語

ンバラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ンバラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのンバラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS