ロモス武術大会ベスト8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロモス武術大会ベスト8の意味・解説 

ロモス武術大会ベスト8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:25 UTC 版)

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物」の記事における「ロモス武術大会ベスト8」の解説

ロモス王国主催武術大会で決勝残った強者たち。実力アバンの使徒たちには及ばないが、ロモス王から派遣されカール王国での造船や、魔王軍との最終決戦等で活躍途中から姿が見られなくなったキャラクターもいるが、単行本収録のキャラクター・プロフィール44によれば武術大会出場者全員最終決戦には参戦している模様。なお、ベスト8残り2人はマァムとゴーストくん(布袋被って変装したブロキーナ)である。 ラーバ 声 - 山本祥太 29歳怪力無双パワーを誇る、大型戦士男性大会優勝候補No.1目されていた実力者黒の核晶爆発寸前になった際にはゴメスと共にフォブスターにロモスで降ろせ頼み凍結参加出来る者を捜索したゴメス 声 - 木内太郎 26歳パワー加えて、レスリングテクニックにも長けたレスラー男性予選チウ戦い圧勝大会後何かと彼を気に掛ける様子見られる登場当初チウバカにしていたこともあり傲岸不遜人物にも見えるが、実際武術大会終わった後は世話になった兵士たちに礼を述べたりチウ雄姿称えたりと根はやさしく気配りの利く人物大会優勝賞品覇者の剣は、売って大金変える語っていた。明るく豪快な性格で、一行ムードメーカー存在。 スタングル 声 - 佐々木義人 15歳万能ムチ自在に使いこなす木こり見習い少年ラーバゴメス、スタングルの3人は武術大会後、ブロキーナへの弟子入り志願したが、持病の「ひざがしらむずむず病」を理由断られている。 フォブスター 声 - 田中健大 24歳強大な呪文を誇る魔法使いで、数多く攻撃呪文使いこなせ男性サババ造船所ハドラー親衛騎団に襲撃されたことをダイ達のいる作戦基地ルーラ伝えに来たり、ロモス北西爆発寸前黒の核晶凍結させたりと、活躍の場面は多い。 バロリア 声 - 中村源太 18歳甲冑に身を包んだ騎士で、旋風のごとき剣の使い手少年ハドラー親衛騎団に襲撃され造船所に、ノヴァ駆け付けた際に重傷負ってダウンして以降全く姿が描かれていないが、レオナの「(造船所で)死人がでなくて良かった」というセリフから戦死したわけではない模様ヒルト 声 - 相馬康一 30歳百発百中弓矢腕前自慢の、狩人男性ベスト8の8人の中で、最も出番少ない。造船所では負傷してダウンしているシーンわずかにあったものの、バロリア同様、最終決戦前後は姿が描かれていない

※この「ロモス武術大会ベスト8」の解説は、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物」の解説の一部です。
「ロモス武術大会ベスト8」を含む「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物」の記事については、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロモス武術大会ベスト8」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロモス武術大会ベスト8」の関連用語

ロモス武術大会ベスト8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロモス武術大会ベスト8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS