ロップスペアとは? わかりやすく解説

ロップスペア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:48 UTC 版)

金色のガッシュ!!の登場人物」の記事における「ロップスペア」の解説

ロップス 声 - かないみか ガッシュ仲間人型テントウムシのような姿をした小柄な魔物年齢的なものなのか「かう〜」としか喋れない。梅干しなど酸っぱいものが苦手であり、ミカン焼かない食べないらしい。 掌から発するロープ用いた術を使う。 ガッシュ達と戦って引き分けたが、後のオランダの地でゼオン敗れアポロ別れの言葉を交わす間もなく魔界送還されてしまう。クリアとの最終決戦では、ガッシュの「シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ」に先陣切って力を与えていた。魔界での復活後はデモルト・コーラルQと土木作業活躍している。 原作ではファウード篇でゼオン登場した際、ロップスのことについては一切言及されていないが、アニメゲームでは言及された。 人間換算年齢5歳好きな食べ物おにぎりのりまき趣味:旅、釣り音楽鑑賞呪文 1. リグロン 掌から2本のフック付きロープ放ち、物(車や大きな岩)を持ち上げたり投げたりする。 2. ディノ・リグノオン ロップスの最大術。掌から放つ多数の錨で巨大な岩等を持ち上げて相手攻撃する。対ガッシュではバオウと相打ちする程の力を見せている。 3. リグロセン 掌から多数の矛付きロープ放ち攻撃する4. リグロオン ゲームオリジナル呪文。刃のついた鎖を複数放つ。 アポロ・ジェネシス 声 - 関俊彦 ロップスの本(空色)の持ち主マント羽織った旅人青年。ロップスとは旅の途中で出会ったいち早く危険などを察することが出来天才的な勘の持ち主加えてのように降ってきた岩の破片難なくかわすなどの驚異的な身体能力を誇る。 アメリカ巨大財閥御曹司で、当の本人謙遜している故、限られた時間で自由を満喫するためにロップスと共に世界中旅して回っていた。初めは王を決め戦いには興味がなかったが、「やさしい王様」になるという強い信念持っているガッシュ清麿見て自分達も目指すことを決意するアニメ版では「自由な王様」という具体的な名称での目標掲げた)。ゼオンとの戦いでロップスを失った後は財閥社長に就任し清麿達に飛行機や船を提供するなど、スポンサーとして資金面から何かと協力している。なお、社長になった後は太陽描かれスーツネクタイを身に着けている。おだやかな性格冗談を言う事もあり、アニメ石板編では(緊張をほぐす為とはいえ)「清麿美女(恵)を連れてくるなんて」と化し清麿と恵を赤面させている。 誕生日12月20日年齢26歳

※この「ロップスペア」の解説は、「金色のガッシュ!!の登場人物」の解説の一部です。
「ロップスペア」を含む「金色のガッシュ!!の登場人物」の記事については、「金色のガッシュ!!の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロップスペア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロップスペア」の関連用語

ロップスペアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロップスペアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金色のガッシュ!!の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS