レベル 6とは? わかりやすく解説

レベル6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 10:31 UTC 版)

「はずる」の記事における「レベル6」の解説

タイトル販売開始年月デザイナーキャストパズル時代備考テーマひらめき指数論理指数CAST HOURGLASSキャスト アワーグラス2018年9月 JinHoo Ahn韓国CAST ROTORキャスト ローター2019年9月 Kyoo Wong(香港CAST CHAINキャスト チェーン2002年 Oskar Van Deventerオランダ) 鎖 5 6 2002年の『世界パズルデザインコンペティション』で「Honorable Mention佳作)」受賞作品受賞時のタイトルは『Gold-Silver-Bronze』)。2005年開催された「キャストパズル人気投票キャンペーン」(2006年2月結果発表)で1位となった作品CAST NEWSキャスト ニューズ2003年5月 芦ヶ原伸之日本) 針 6 5 特殊な解法作品で、難易度一般公募決定するという企画が行われた。公募結果難易度が6に決定したCAST ENIGMAキャスト エニグマ2004年3月 Eldon Vaughn(アメリカ) 巻 6 6 メーカー側が「キャストパズル史上最も難易度が高い」と公称している作品原作1975年アメリカ特許アメリカ合衆国特許第 3,885,793号)。 CAST NUTCASE(キャスト ナットケース) 2006年10月 Oskar Van Deventerオランダ) 互 6 5 特殊な解法作品で、難易度一般公募決定するという企画が行われた(発売開始当初難易度が「?」とされていた)。公募結果難易度が6に決定したCAST QUARTETキャスト カルテット2007年9月 MINE.Uyematsu(植松峰幸、日本) 絆 5 6 原案タイトルは『Quartet 8L2』。完成形二通り存在するCAST VORTEXキャスト ヴォルテックス2008年6月 Akio Yamamoto日本) 紋 5 6 以前難易度は5。 CAST INFINITYキャスト インフィニティ2016年8月 Vesa Timonen(フィンランドCAST TRINITYキャスト トリニティ2018年1月 Kyoo Wong(香港2018年の『世界パズルデザインコンペティション』で「Jury 1st Prize審査員最優秀賞)」受賞作品

※この「レベル6」の解説は、「はずる」の解説の一部です。
「レベル6」を含む「はずる」の記事については、「はずる」の概要を参照ください。


レベル6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 16:34 UTC 版)

ウィザードリィの呪文」の記事における「レベル6」の解説

ハマン 何が起こるか分からないが、大抵はパーティを救う。呪文唱えるには13レベル上でなければならず、唱えると1レベル分の経験値を失う。 ラダルト 非常に強力なマダルト。敵1グループ10100(#2では3498)のダメージ与える。 ラカニト 敵1グループ全滅させる影響受けない敵もいる。 ロカラ 地面穴を開けて敵を飲み込む。通用しない敵もいる。 マモグレフ パーティ1人周り強固な力の壁を作ることで、アーマークラス10下げる。 マゾピック 味方全員アーマークラスを4下げる。 ジルワン ゾンビなどのアンデッド系の敵に大ダメージ与える。

※この「レベル6」の解説は、「ウィザードリィの呪文」の解説の一部です。
「レベル6」を含む「ウィザードリィの呪文」の記事については、「ウィザードリィの呪文」の概要を参照ください。


レベル6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 16:34 UTC 版)

ウィザードリィの呪文」の記事における「レベル6」の解説

カカメン 炎の風で敵のグループに7〜49ダメージ与える。 ラバディ 目標とした敵から1〜8のヒットポイント残した全てのヒットポイント奪い去り、敵が失ったヒットポイントの分だけ唱えた者のヒットポイント回復するロクトフェイト 装備所持金持ったまま、全ての味方テレポートで城に戻す。その代わりに、覚えたロクトフェイト呪文忘れてしまい、レベルアップ時にもう一度覚えなおさないといけない。(#1,#3,#2では、城への帰還時に呪文忘れない代わりに全員装備とほとんどの所持金を失う仕様だった。) ロルト 鋭い刃を呼び出すことで、敵1グループに6〜36ダメージ与える。 マバディ 目標とした敵から1〜8のヒットポイント残した全てのヒットポイント奪い去るマディ 死んでいるか、あるいは、死よりもさらに悪い状態ではない限りヒットポイントをすっかり完全な状態に戻す。毒・麻痺石化などもすべて治療する

※この「レベル6」の解説は、「ウィザードリィの呪文」の解説の一部です。
「レベル6」を含む「ウィザードリィの呪文」の記事については、「ウィザードリィの呪文」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レベル 6」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レベル 6」の関連用語

レベル 6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レベル 6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのはずる (改訂履歴)、ウィザードリィの呪文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS