ネームカラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:04 UTC 版)
「MicMacオンライン」の記事における「ネームカラー」の解説
モンスターとのレベル差によりモンスターの名前の表示色が変わる。「モンスターレベル-自キャラクターレベル」が、-7以下で灰色、-6から-2で緑、-1から+1で白、+2から+5でオレンジ、+6以上で赤で表示される。灰色ネームのモンスターを倒しても#経験値が入らない。+2以上上のレベルのモンスターへの攻撃やスキルは命中率が低くなり、+5以上上(+5はオレンジである)のレベルのモンスターからは大ダメージを受ける(2006年8月4日にレベル差補正ペナルティは下方修正されたもののまだまだダメージは大きい。本ゲームの特徴としてレベル差補正が大きいことが挙げられる)。また、「モンスターレベル-自キャラクターレベル」が大きい程、モンスターに対する脅威値は上昇しやすい。ボスモンスター、Namedモンスターはレベル差に関わらず黄土色、紫色であるが、レベル差補正は通常モンスターと同じである。(未検証ではあるが)自キャラクターより低いレベルモンスターからのアイテムドロップ率は低く、高いレベルのモンスターからは高い可能性がある。
※この「ネームカラー」の解説は、「MicMacオンライン」の解説の一部です。
「ネームカラー」を含む「MicMacオンライン」の記事については、「MicMacオンライン」の概要を参照ください。
- ネームカラーのページへのリンク