ネームエントリーの文字種と入力方法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ネームエントリーの文字種と入力方法の意味・解説 

ネームエントリーの文字種と入力方法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:02 UTC 版)

ネームエントリー」の記事における「ネームエントリーの文字種と入力方法」の解説

ネームエントリープレイヤー入力できる文字種は、主に以下のようなものが用いられるアルファベットラテン文字通常大文字のみであることが多いが、ゲームによっては小文字使用でき、大文字・小文字区別するのもある。 アラビア数字ローマ数字 記号 「.」「-」「*」「?」「!」「/」「@」、その他、独自の記号など。 平仮名片仮名漢字 入力できる文字数アーケードゲームではアルファベット・アラビア数字など組み合わせによる3文字であることが多いが、十数文字入力可能なゲーム存在する近年アーケードゲームでは、多く文字数平仮名片仮名漢字用いることができるのもある。従前一覧表示から選べるゲームのほか、タッチパネル利用した携帯電話などネットワーク通じて外部から入力したり、手書き入力ができるものもある。 ゲームコントローラレバー方向キー)とボタン入力をさせる都合上文字選択一覧表示されカーソル動かして入れたいものを選んだり、レバー上下・左右動かしてアルファベット数字記号選択してから入力する形式が多いが、ゲームや筐体によっては独自の方法入力するのもある(ガンシューティングゲームでは銃型のコントローラ文字を撃つ、など)。 入力方法の例 『バーチャファイターシリーズ ガードボタン押しながらレバー左右文字選択する制限時間内に選択した文字を倒すことで入力する、独自の方式採用されていた。

※この「ネームエントリーの文字種と入力方法」の解説は、「ネームエントリー」の解説の一部です。
「ネームエントリーの文字種と入力方法」を含む「ネームエントリー」の記事については、「ネームエントリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネームエントリーの文字種と入力方法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネームエントリーの文字種と入力方法」の関連用語

ネームエントリーの文字種と入力方法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネームエントリーの文字種と入力方法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネームエントリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS