コレットフィッシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コレットフィッシングの意味・解説 

コレットフィッシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 05:35 UTC 版)

REFLEC BEAT」の記事における「コレットフィッシング」の解説

Summerバージョンイベント。 行く島を選ぶ。マップ上の島をタッチすると、自分およびCOMを含む1プレー中に対戦した対戦相手パステルくんが船(コレット丸)に乗ってその島に移動する原則として1プレーでは前回と同じ島もしくは1つ隣の島にしか移動できない(渦によるエリア移動を除く)。また島によって釣れる傾向違ってくる(下部表示される魚群ゲージ確認可)。 使う餌を選ぶ。「普通のえさ」は回数制限はないが、釣れるの数も少ない。「銀のえさ」「金のえさ」は回数制限はあるものの、釣り針の色が変わり釣れるの数が多くなる。銀・金のえさは指定オーダークリアする等の方法入手できる。 餌の選択後、餌が撒かれパステルくん釣り始める。釣れるの量はアドベンチャーポイントの多さ(多いほど調子良くなる)・装備レベルの高さ・餌の質に応じて多くなる全員釣り終えた後、釣った対応したゲージ上昇し対応したゲージ満タンになると楽曲解禁されるゴミもしくは楽曲解禁済み釣った場合環境保護ゲージ上昇し、これが満タンになるとスタンプチケット(奇数回)またはプレーヤーアイコン(偶数回)を獲得できる。「コレットガーデン」と同様に今回帰るボタン備えられているが、ポイント無駄になる上、コレットガーデン違い環境保護ゲージでも特典得られることから推奨されない最後に追加される伝説の魚」のゲージ満タンになって海神」が解禁されると、ネームカラー水色になる。なおAutumnバージョン稼働までは全楽曲解禁終了したネームカラー水色になった)後もこのイベント選択して環境保護ゲージを稼ぐことができたが、Autumnバージョン稼働後は「complete!!マーク表示され選択できなくなる。ジャンピングパステルくんチャンス発動すると、投げ網漁をするパステルくんカットイン演出があり、釣れるの量が大幅に増加する稼働後期アップデートにより、All Season開始までは黒船登場するようになった全てのラウンドで「曲名アーティストに黒・96Blackいずれか含まれる楽曲」を重複せずにプレイする(FAILEDかつSAVEDなしによる途中終了でも可)と、黒船遭遇できる可能性がある(遭遇した場合ペリーでぇす!」とSE流れる)。遭遇できた場合黒船がいる島に移動して釣りを行うと、無条件で「ペリーでぇす! / ブタパンチ」が解禁される。ただし黒船がいない島移動したり、餌を選択する前に今回帰るボタン終了させる解禁されない。さらにフラグ次回プレーには持ち越されないため、再度条件満たして黒船遭遇する必要があるまた、黒船追加とほぼ同時期にエリア追加された。新エリア既存エリアの間はマップ上にある渦を使って行き来し移動後は自動的に渦の隣の島に移動する。「伝説の魚」を含む一部は新エリアでしか釣れないため、全楽曲解禁には新エリアでも釣りを行う必要がある

※この「コレットフィッシング」の解説は、「REFLEC BEAT」の解説の一部です。
「コレットフィッシング」を含む「REFLEC BEAT」の記事については、「REFLEC BEAT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コレットフィッシング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コレットフィッシング」の関連用語

コレットフィッシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コレットフィッシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのREFLEC BEAT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS