レニエ・ド・ジャルジェ(fr)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:12 UTC 版)
「ベルサイユのばら」の記事における「レニエ・ド・ジャルジェ(fr)」の解説
オスカルの父。ジャルジェ伯爵家当主で、フランス王家に忠誠を捧げる将軍。後継となる男児を欲していたが、女児が最期まで続いて男の子のように元気の良い泣き声に末娘オスカルを後継として厳しく育てる。しかし、後年はその選択を父親として後悔していた。革命の激化によりオスカルの身を案じて結婚させようと考えていた矢先、ジェローデルの求婚を喜び広く花婿を募集した。しかし、結局は断念。オスカルが革命側に付いたのに対し、娘と共に革命側について戦ったアランに国内に留まるのは危険だと忠告されても最後まで王室に忠誠を尽くした。オスカルが民衆と共に歩むことを選んだように、王室に対する忠誠を貫くことが自身の選んだ道だと告げた。議場からの平民議員の排除を命じられたジェローデルら近衛連隊を阻止という反逆行為を犯したオスカルを成敗しようとした際、他の貴族が全員平民に与してもジャルジェ家は王室に不滅の忠誠を尽くすのだと告げた筋金入りの王党派である。物語終盤、国王一家に面会する為にティルリー宮へ忍び込もうとするフェルゼンの無謀を「殺されに行くようなものだ!」と諌めるもフェルゼンの覚悟を知り、またフェルゼンが亡くなった娘のオスカルを「生涯最高の友人」と言ってくれたことに感激して協力者となる。フェルゼンと共にアントワネットをコンシェルジュリー牢獄から脱出・逃亡させようとするもマリー・テレーズとルイ・シャルルを置いて自分自身だけが逃げれば母親として地獄の苦しみを味わい幸福にはなれないと拒否され、逆に国外に脱出するよう命じられた。青年時代、ルイ15世の密使として訪れたロレーヌ公国で灼熱の恋を経て妻ジョルジェットを娶った。意外にも激情家であり、当初は貧乏貴族の娘なぞをと許さなかった主君ルイ15世に背いてもジョルジェットを求めたほどだった。その激しさは末娘に受け継がれてしまう。
※この「レニエ・ド・ジャルジェ(fr)」の解説は、「ベルサイユのばら」の解説の一部です。
「レニエ・ド・ジャルジェ(fr)」を含む「ベルサイユのばら」の記事については、「ベルサイユのばら」の概要を参照ください。
レニエ・ド・ジャルジェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:12 UTC 版)
「ベルサイユのばら」の記事における「レニエ・ド・ジャルジェ」の解説
オスカルの父、ル・ルーの祖父。近衛隊の総司令官。貴族としての階級は伯爵。粋と浮気で名高いフランス男性の風上にも置けない堅物と陰口を叩かれ、妻共々に平民の夫婦みたいだと言われる。
※この「レニエ・ド・ジャルジェ」の解説は、「ベルサイユのばら」の解説の一部です。
「レニエ・ド・ジャルジェ」を含む「ベルサイユのばら」の記事については、「ベルサイユのばら」の概要を参照ください。
- レニエ・ド・ジャルジェのページへのリンク