ルビコン川を渡るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ルビコン川を渡るの意味・解説 

ルビコン川を渡る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 13:41 UTC 版)

ローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年)」の記事における「ルビコン川を渡る」の解説

紀元前49年1月10日カエサル子飼い部隊である第10軍団と共にガリア・キサルピナイタリア本土境界であるルビコン川を渡るという決定的な一歩踏み出したイタリア本土ルビコン以南ブルンディシウム以北)へ軍隊率いて侵入することは禁じられていたが、実際過去マリウススッラ攻め込んでいる)。なお、この際カエサルalea iacta est賽は投げられたと言ったとされるローマへカエサル進撃に対して無防備なローマにいることを嫌ったポンペイウスローマから逃れたポンペイウスには影響下にある軍隊いくつかあり、その中のドミティウス・アヘノバルブスに対してカエサルローマに着く前に途中で追捕するよう指示出したものの、カエサルはドミティウス軍をコルフィニウム(現:コルフィーニオ)で打ち破ったカエサルローマへ向かわずポンペイウス追ってさらに南下ポンペイウス自身地盤である東方属州へ向かうためにブルンディシウム目指しクィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ピウス・スキピオ・ナシカマルクス・ポルキウス・カト元老院議員ポンペイウス合流するため南へ逃れたカエサルポンペイウス会談をするように申し出たが、ポンペイウスはこれを拒否その後カエサルブルンディシウム到着したものの、紀元前49年3月ポンペイウス自軍船隊と共にギリシアまで逃れていた。この時カエサル金庫空っぽになっていたので、彼は元老院派との戦い備えてローマ国庫の金を軍資金充てた。 ポンペイウスが軍を集めている間、カエサルポンペイウスへの合力予想される軍隊排除すべく元老院派牙城であったヒスパニア進軍イレルダの戦いルキウス・アフラニウスマルクス・ペトレイウスマルクス・テレンティウス・ウァロらが率い元老院派軍を破り元老院派に組して抗戦したマッシリア(現:マルセイユ)もデキムス・ユニウス・ブルトゥス・アルビヌスらが陥落させた(マッシリア包囲戦)。一方、同じ元老院派勢力にあった北アフリカへは、ガイウス・スクリボニウス・クリオ総指揮執るカエサル軍がアフリカ属州州都であるウティカ侵攻したものの、元老院派ヌミディアユバ1世加勢受けてバグラダス川の戦い(現:メジェルダ川)でカエサル軍を壊滅させ、クリオ討ち取ったカエサルローマへ戻ると元老院によって紀元前48年コンスル選出されギリシアポンペイウス追討するためカエサル海峡向こう側エピロスに約15,000人の軍隊集結させた。

※この「ルビコン川を渡る」の解説は、「ローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年)」の解説の一部です。
「ルビコン川を渡る」を含む「ローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年)」の記事については、「ローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルビコン川を渡る」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルビコン川を渡る」の関連用語

ルビコン川を渡るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルビコン川を渡るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのローマ内戦 (紀元前49年-紀元前45年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS