ヨーロッパにおける公の称号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヨーロッパにおける公の称号の意味・解説 

ヨーロッパにおける公の称号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 01:01 UTC 版)

「公」の記事における「ヨーロッパにおける公の称号」の解説

詳細は「爵位#ヨーロッパにおける爵位」を参照 公は、東アジアにおける五等爵の公から転じてヨーロッパで貴族称号として用いられるいくつかの語の訳語としても用いられる。公と訳されるヨーロッパ諸語は、大きく分けてラテン語で「第一人者君主」を意味するprinceps(英語のprince)に関連するものと、同じくラテン語で「指導者指揮官」を意味するdux(英語のduke)関連するもの2種類がある。 princeps系統称号プリンケプスの項で詳しく述べるように、ローマ皇帝称号起源をもち、本来の意味独立した領邦をもつ君主のことである。これに対してdux系統称号は元々辺境軍事司令官官職であったが、後に強力な諸侯を指すようになったものとい違いがある。(dux指導者という意味はイタリア語長く残りヴェネツィア共和国元首称号ドージェ」、イタリア王国ムッソリーニ称したドゥーチェ」(統領)もdux系統にある称号である。) これらの区別は、称号の歴史経緯異にする漢字では完全に対応する訳語作られていない。そのため西ヨーロッパ王侯貴族称号日本語に訳す際には、princeps系統称号dux系統称号いずれも公と訳されることがあり、しばしば混同される地域によってはdux中でも君主princeps)の地位認められた者があったり、国王臣下であるのにprinceps称号しかもたない者があるなど、両者の関係複雑に入り組んでいる。 区別のためドイツprincepsを侯と訳すこともあるが、これとは別に英語のmarquessに当たる称号の訳がほぼ侯爵定まっているため、この場合別の混同生じる。ただしフランスにおけるコンデ親王Prince de Condé)のように、王室から分家してprince称号得た世襲の大貴族を公ではなく親王と訳すことがある。ただこの「親王」という称号は、皇族皇帝より下位「王」封ずる習慣のあった東アジアにおいて、より皇帝に近い皇族、王の中でも特に上位の者を「親王」としたものであり、王族親王と訳するのは原義からすれば矛盾を含む。また「大公」と訳すこともある。princeps称号のうち領主としての地位意味するドイツ語フュルストFürst)は侯、侯爵近代)などの訳が多い。 なお女性で公位・大公位に即いた者は女公じょこう)・女大公じょたいこう)という。注意しなければならないのは、ヨーロッパ言語では「女王」を表す語と「王后」を表す語が同じ語(例:英語では queen)であるように、「女公」と「公妃」、そして「女大公」と「大公妃」もそれぞれ同じ語で表されるという点である。例え英語ではduchess は「女公」または「公妃」を表しgrand duchess/archduchess は「女大公」または「大公妃」を表す。また princess至っては「女公」または「公妃」に加えて、「王女」または「王子妃」を表す場合もあるので特に注意が必要である。

※この「ヨーロッパにおける公の称号」の解説は、「公」の解説の一部です。
「ヨーロッパにおける公の称号」を含む「公」の記事については、「公」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヨーロッパにおける公の称号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーロッパにおける公の称号」の関連用語

1
12% |||||

2
6% |||||

3
2% |||||

ヨーロッパにおける公の称号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーロッパにおける公の称号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS