ムサシのステータスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ムサシのステータスの意味・解説 

ムサシのステータス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:22 UTC 版)

ブレイヴフェンサー 武蔵伝」の記事における「ムサシのステータス」の解説

HP ムサシ体力を表す。敵からダメージ受けたり落とし穴トラップ接触する事で減少しアイテム使った宿泊野宿をすることで回復する。チョウジュベリーを食べると最大HP25上昇HPゼロになるとゲームオーバーになる。 BP ビンチョパワー。ムサシこの世界存在するためのパワーで、ゲットイン技を使うために必要なポイントを表す。RPGでの一般的なMP同様の意味合いを持つが、ムサシ行動関わらず一定時間減少したり、BP10下になるムサシ衰弱状態になって移動力攻撃速度落ちたりBPゼロになると徐々にHP減少するなどの点で異なる。BPHP同様にアイテム宿泊回復するが、野宿した場合回復せずに時間の経過減少する伝説の寝袋持っている場合回復する。また寝ている間は寝袋持っていなくてもHP時間の経過とともに回復する)。またゲット・イン失敗する事でも単純にBP回復だけはなされるので利用できるビンチョフィールド解放したクレスト=ガーディアンを倒す事で最大BP上昇していく。BP画面右下ムサシの顔アイコン変化する事で状態の悪化を示す。 食べ物回復したり、ゲットイン技「まんぷく」で大回復するあたり、ムサシ満腹度ともとれる。 ねむけ ムサシ眠気を表す。ゲーム内時間の22.5分ごとに1ずつ増えていき、蓄積する事によりダッシュができなくなった衰弱状態になったりし、最終的には場所や状況特定のイベント中除く)に関わらず寝てしまう。宿泊する事で最大まで減少する野宿場合最大値20%までしか減少しない伝説の寝袋持っている場合は0%まで減少)。眠気画面右下ムサシの顔アイコンがだんだん閉じていく事で状態の悪化を示す。特定の敵キャラクターからのゲットインアイテムでも減少させることが可能。最終ダンジョンなど一部エリアではねむけが増加しないその他のステータス異常 衰弱 移動速度攻撃速度低下ダッシュ不可能になる。ただし攻撃行動さえしなければ敵からの攻撃対象ならない事が多い。 睡眠 その場眠り込んでしまう。野宿態と同様の効果がある。すっきりハーブなどで回復可能。 毒 HP徐々に減少する上に衰弱態と同様の効果がある(敵の攻撃対象にはなる)。クリティカル率が上昇するが他のデメリットが多い。 マヒ 行動一切不能になるヴァンビ兵の攻撃や敵につかまれ時に発生する方向キー規定回数以上入力する復帰できるスモール ムサシの体が小さくなり二段ジャンプなどのアクション不可能になるマジシャンの技を食らう発生する時間経過するしか解消方法はない。 混乱 ムサシ方向キーとは逆の方向移動するようになってしまう。タワーオブデス攻撃により発生。約10秒間経過でのみ解消できる

※この「ムサシのステータス」の解説は、「ブレイヴフェンサー 武蔵伝」の解説の一部です。
「ムサシのステータス」を含む「ブレイヴフェンサー 武蔵伝」の記事については、「ブレイヴフェンサー 武蔵伝」の概要を参照ください。


ムサシのステータス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 09:54 UTC 版)

武蔵伝II ブレイドマスター」の記事における「ムサシのステータス」の解説

ムサシには「HP」「力」「眼力」「運」といった六種類のパラメータがある。ムサシレベルアップ到達する経験値取得する37ポイント前後ポイント加算され、それをメニュー画面プレイヤー任意のパラメータ割り振る事でレベルアップとなる。任意に振り分けるほか強化したいポイント指示して自動振り分けてもらう事も可能。さらにプレイヤー割り振らずそのままにする事も可能で、その場次のレベルアップ経験値到達する連続してレベルアップさせる事も可能。 HP HP上昇させる。これがゼロになるとゲームオーバーとなる。HPボールのほか、弁当パン回復可能。 MP MP上昇させる見切り技など使える回数増えるMPボールのほか、弁当アイス回復可能。 攻撃力 相手への攻撃力上昇する。刀、剣、見切り技の全ての攻撃力上がる薬品一時的に上昇可能。 防御力 受けるダメージ減少する。敵からの攻撃のほか、トラップ仕掛けからのダメージ減少薬品一時的に上昇可能。 眼力 見切り素早く行える。見切りゲージ上昇するスピードアップし敵の種類問わず見切る事が可能になる薬品一時的に上昇可能。 運 お金出現率やHPMPボール出現率に影響薬品一時的に上昇可能。

※この「ムサシのステータス」の解説は、「武蔵伝II ブレイドマスター」の解説の一部です。
「ムサシのステータス」を含む「武蔵伝II ブレイドマスター」の記事については、「武蔵伝II ブレイドマスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ムサシのステータス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムサシのステータス」の関連用語

ムサシのステータスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムサシのステータスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブレイヴフェンサー 武蔵伝 (改訂履歴)、武蔵伝II ブレイドマスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS