ミームとしての成長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミームとしての成長の意味・解説 

ミームとしての成長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 03:32 UTC 版)

核ガンジー」の記事における「ミームとしての成長」の解説

初代シヴィライゼーション』が発売されてから21年後の2012年初頭TV TropesでTunafishという名前のユーザーが『シヴィライゼーション』にはガンジー攻撃的にするバグ存在する主張した。Tunafishが根拠を示すことはなかったものの、11月には同じ情報Wikia追加された。シド・マイヤーによればその後2年間でこの話はインターネット中に広がり誰かがそれを疑うたびにwikiへのリンクが証拠として使われた。 2014年には、Redditコメント欄にて、再投稿されウェブコミックCritical Miss』でなぜガンジー攻撃的な人物として描かれているのかという議論引き起こし大きな注目集めた。その10日後、ゲームニュースサイト『Kotaku』が「Why Gandhi Is Such An Asshole In Civilization」という記事投稿し、他のニュースサイトブログはこの情報再掲載した。こうしたマスメディアブロゴスフィア関心の高さから多くのシリーズファンがこの話を知り、「核ガンジー」はゲームインターネット・ミームジョークとして一般的になった。また、マンデラ効果によって、多くの人が『シヴィライゼーションシリーズ最初ゲームインドに特に悩まされたことを思い出した。後に「核ガンジー」の情報Know Your Meme追加され、このバグは『シヴィライゼーションII』で最初に現れたと記載された。 2019年6月18日フィラクシス・ゲームズのマーケティングマネージャーであるケビン・シュルツは中国への出張のため2週間オフラインになるというツイート投稿し、「もし広く共有され投稿されている、初代シヴィライゼーション』でガンジーバグによって核兵器愛したという話が全くの嘘だったらどうする?」という問いについて考えることを提案した。これを受けて、元Eurogamerコラムニストであるクリス・ブラットが調査報道開始したブラット2K広報担当者連絡取りフィラクシス代表者とのインタビュー求めた拒否された。その後ブラットは元フィラクシスゲームデザイナーであるブルース・シェリー(英語版)に連絡取ったところ、彼は『シヴィライゼーション』の開発30年前だったのでグリッチがあるかどうか覚えていないと述べた。「ガンジー問題はなんとなく覚えているが、話すべきなのはシドマイヤー)だ」。次にブラットは『シヴィライゼーションII』のリードゲームデザイナーであるブライアン・レイノルズ英語版)に連絡取り、「Civ1のコード見てから20年以上経っているが、それでもガンジーバグは完全な作り話だと99.99%確信できる」という回答を得たブラットもう一度2Kシド・マイヤー連絡取ったが、直接的な反論はなかった。マイヤー正解わからない述べたつつも、都市伝説については肯定的に受け止めており、「当時限られた技術考えると、オリジナルCiv多くの点でプレイヤー想像力中心に行われたゲームだった」という理由から、「私の考えあまりにも多く広めることで、そのプレイヤー想像できることを制限するのは気が進まない」と述べている。ブラット調査結果YouTube投稿したその後、『Ars Technica』のインタビューシド・マイヤーガンジーのソフトウェアバグについての話は捏造されたものだと述べた2020年9月8日シド・マイヤー自伝Sid Meier's Memoir! A Life in Computer Games』が発売され、同著ではこの都市伝説ができるまでに至った背景記されている。

※この「ミームとしての成長」の解説は、「核ガンジー」の解説の一部です。
「ミームとしての成長」を含む「核ガンジー」の記事については、「核ガンジー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミームとしての成長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミームとしての成長」の関連用語

1
核ガンジー 百科事典
6% |||||

ミームとしての成長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミームとしての成長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの核ガンジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS