ミームとして
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 17:39 UTC 版)
「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」の記事における「ミームとして」の解説
アニメ映画『デジモンアドベンチャー tri.』には、このセリフを受けたやり取りがあり、八神太一が「パソコンがないのが島根」と発言し、ヤマトが「何年前の話だ、馬鹿にすんな」と返す。アニメ映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』にもこのセリフが登場する。ある登場人物が島根県から帰る際に「島根にパソコンなんてない」と話すシーンがあり、同作の監督である伊藤智彦は、元ネタはデジモンでリスペクトで入れた、と述べている。『秘密結社鷹の爪』と島根県のコラボカレンダーには、「パソコンどころか、パソコン教室だってある」という文言もある。 Google検索で「島根に」と入れると、検索候補に「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」や「島根にはパソコンが無い」が出てくることが、2010年や2012年や2022年の時点で確認されている。テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』では、主人公たちが初めてデジモンと遭遇したのは8月1日である、と設定されているため、およそ2004年以降、7月から10月にかけての夏ごろに「島根・パソコン」の関連キーワードのGoogle検索の回数が増える傾向がある。
※この「ミームとして」の解説は、「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」の解説の一部です。
「ミームとして」を含む「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」の記事については、「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」の概要を参照ください。
- ミームとしてのページへのリンク