Know Your Meme
URL
knowyourmeme.com
言語
英語
タイプ
百科事典
運営者
Cheezburger
設立者
ロケットブーム
編集者
ブラッド・キム
登録
任意
開始
2008年12月 (16年前) (2008-12 )
現在の状態
稼働
Know Your Meme (ノウ・ユア・ミーム、KYM )は、バイラル・ビデオ 、話題画像、キャッチフレーズ、インターネットセレブリティ など、さまざまなインターネット・ミーム やその他のオンライン現象を記録するために作られたウィキソフトウェア を使用するウェブサイトおよびビデオシリーズ。
また、文化が商業化 されることについての研究を通して、新しいものや変化するものを調査している。元々はロケットブーム が制作したこのウェブサイトは、Cheezburger Network(英語版 ) が2011年3月に買収した。Know Your Memeは、確認された、提出された、デッドプール(拒絶、または不完全に文書化)された人気ミームの研究のセクションを含む。
エピソード
Know Your Memeの各エピソードは平均で数分間となっており、エピソードではKYMのスタッフがミームとその背後の歴史について説明する。新エピソードは不定期に公開される。
エピソード
ミーム
公開日
1
One Take
2007年12月17日
2
リックロール (The Rickroll)
2007年12月18日
3
I Like Turtles
2007年12月19日
4
Miss Teen South Carolina
2007年12月20日
5
LOLCats
2007年12月21日
6
Technoviking
2007年12月24日
7
Dramatic Chipmunk
2007年12月26日
8
Reaction Videos & Piggyback Memes
2007年12月27日
9
Tay Zonday
2007年12月28日
10
Crank That (Soulja Boy)
2007年12月31日
シーズン 2008
エピソード
ミーム
公開日
1
Cory's Sunglasses
2008年2月6日
2
tinaecmusic
2008年8月1日
3
All Your Base
2008年8月15日
4
Edgar's fall
2008年9月5日
5
O RLY?
2008年9月10日
6
FAIL
2008年9月24日
7
Boom goes the dynamite
2008年12月22日
8
The Iraqi Shoe Toss
2008年12月23日
9
マギボン (Magibon)
2008年12月24日
10
The Lipdub
2008年12月26日
11
Disaster Girl
2008年12月29日
12
Political Memes of 2008
2008年12月30日
13
Project Chanology
2008年12月31日
14
Shiba Inu Puppy Cam
2008年12月31日
シーズン 2009
エピソード
ミーム
公開日
1
スター・ウォーズ・キッド (Star Wars Kid)
2009年1月2日
2
Boxxy
2009年3月10日
3
Numa Numa
2009年3月31日
4
Yo Dawg
2009年4月13日
5
クリスチャン・ベール のラント(Christian Bale Rant)
2009年4月16日
6
Single Serving Sites
2009年4月23日
7
Peanut Butter Jelly Time
2009年5月8日
8
Creepy Chan
2009年5月28日
9
Keyboard Cat
2009年7月7日
10
Three Wolf Moon
2009年7月30日
11
Weegee
2009年8月7日
12
Bubb Rubb
2009年8月17日
13
David After Dentist
2009年9月2日
14
ゲッダン/ゲットダウン (Geddan / Get Down)
2009年10月1日
15
Where the Hell Is Matt?
2009年10月8日
16
Autotune (特別ゲストのウィアード・アル・ヤンコビック と共に)
2009年11月10日
17
バルーン・ボーイ (Balloon Boy)
2009年11月18日
18
Om Nom Nom (むしゃむしゃ)
2009年12月18日
シーズン 2010
エピソード
題目
公開日
1
Advice Dog
2010年1月29日
2
音声翻訳(空耳) (Phonetic Translations)
2010年3月4日
3
Epic Beard Man
2010年4月6日
4
ジョセフ・デュクルー / アルカイック・ラップ(Joseph Ducreux / Archaic Rap)
2010年4月13日
5
ブレイキング・ミーム: Standing Cat
2010年4月23日
6
ブレイキング・ミーム: ダウンフォール のダウンフォール?(The Downfall of Downfall?)
2010年4月29日
7
My New Haircut
2010年5月25日
8
Magnets, How Do They Work?
2010年6月12日
9
Troll Bait
2010年7月1日
10
ブレイキング・ミーム: Double Rainbow
2010年7月9日
11
Lying Down Game / Playing Dead
2010年8月3日
12
Antoine Dodson (Bed Intruder)
2010年8月27日
13
Leeroy Jenkins
2010年9月2日
14
9000以上だ! (Over 9000!)
2010年10月1日
15
Brother Sharp
2010年10月12日
16
Creepypasta
2010年10月29日
17
Tenso
2010年11月16日
18
GI Joe PSAs
2010年11月23日
シーズン 2011
エピソード
題目
公開日
1
レイジコミック (Rage Comics)
2011年6月14日
2
Philosoraptor
2011年7月6日
3
マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜 (My Little Pony: Friendship is Magic)
2011年8月10日
4
Breaking Meme: Chuck Testa
2011年9月29日
5
Hipster Memes
2011年10月11日
6
ウォール街を占拠せよ (Occupy Wall Street)
2011年10月18日
7
Minecraft
2011年11月2日
8
60年代のスパイダーマン (60's Spider-man)
2011年11月15日
9
ペドベアー (Pedobear)
2011年11月22日
10
Casually Pepper Spray Everything Cop
2011年10月18日
11
スカイリムのキャッチフレーズ (Skyrim Catchphrases)
2011年12月15日
12
First World Problems
2011年12月22日
シーズン 2012
エピソード
題目
公開日
1
Supercuts
2012年1月12日
2
PIPA /SOPA への抗議(Protest PIPA/SOPA)
2012年1月18日
3
Friend-Zoned
2012年1月26日
4
Shit People Say
2012年2月3日
5
ガイル のテーマは何にでも合う(Guile's Theme Goes With Everything)
2012年2月10日
6
The Cinnamon Challenge
2012年2月17日
7
What People Think I Do
2012年3月12日
8
Derp
2012年3月19日
9
スレンダーマン (Slender Man)
2012年3月27日
10
Nyan Cat
2012年4月3日
11
古代の宇宙人 (Ancient Aliens)
2012年4月10日
12
Socially Awkward Penguin
2012年4月17日
13
Ridiculously Photogenic Guy
2012年4月28日
14
Scumbag Steve
2012年5月10日
15
Dolan
2012年5月29日
16
Ermahgerd
2012年8月9日
17
Girl's Guide to the Internet
2012年8月17日
18
Futurama
2012年8月23日
19
Homestuck
2012年9月7日
20
That Really Rustled My Jimmies
2012年9月14日
21
ファン・フィクション (Fanfiction)
2012年9月22日
22
Troll Science
2012年9月28日
23
Intro to Pokémon Memes (Part I)
2012年10月10日
24
Intro to Pokémon Memes (Part II)
2012年10月24日
シーズン 2017
2017年には「Know Your Meme 101」と改名された新シーズンの公表が始まった。多くのエピソードは4人(Brian Colbert Kennedy、Katie Molinaro、Eric BellowsとJon Allen)の内2人が出演している。全てのエピソードはWilliam Applegate Jrが脚本を担当し、タッカー・マロニーがナレーターを務めた。
エピソード
題目
公開日
Pilot
Increasingly Verbose Memes
2017年4月2日
1
マンデラ・エフェクト (The Mandela Effect)
2017年4月5日
2
ルール34 (Rule 34)
2017年4月12日
3
Cash Me Ousside
2017年4月27日
4
Shooting Stars
2017年5月3日
5
Who Would Win?
2017年5月10日
6
Pepsi United Spicer
2017年5月18日
7
Foodom (Part I)
2017年5月31日
8
Foodom (Part II)
2017年6月14日
特別エピソード
エピソード
題目
公開日
N/A
The Game Show! Pwn, Win, or Fail!
2009年3月25日
N/A
KYM Meme Week: Geddan / Get Down
2009年12月21日
N/A
KYM Meme Week: Yo Dawg
2009年12月22日
N/A
KYM Meme Week: Auto Tune
2009年12月23日
N/A
KYM Meme Week: Boxxy
2009年12月24日
N/A
KYM Meme Week: Keyboard Cat
2009年12月26日
2009年8月、雑誌「TIME 」は2009年の50のベストウェブサイトにKnow Your Memeを選んだ[ 1] 。
2009年11月、ニューヨークタイムズ のレンズブログは必見映像として「Know Your MemeのAutotuneエピソード」をリストに入れた[ 2] 。
2009年11月、Wired.com はAutotuneに関する記事でKnow Your Memeに言及した[ 3] 。
2009年12月、 The Winnipeg Free PressはKnow Your Memeを2009年のベストウェブサイトと呼んだ[ 4] 。
2009年12月、NPR はインターネット・ミームの題目でKnow Your Memeのケニヤッタ・チーズにインタビューした[ 5] 。
2009年12月、MSNBC はバルーン・ボーイの議題でKnow Your Memeを引用し、その記事を「詳細に記録されている」と呼んだ[ 6] 。
2010年1月、 ウォールストリートジャーナル はFacebook上でのBra Colorcited Know Your Meme when discussing the trend of the Bra Color Status Updates on Facebook .[ 7]
2010年4月、Know Your Memeは2010年のストリーミー賞 のウェブシリーズのベストゲストスター賞を獲得した。
2012年5月、 Know Your Memeはウェビー賞 一般投票(People's voice)でブログ文化部門で受賞した[ 8] 。
2014年6月、Know Your Memeはアメリカ議会図書館のアメリカフォークライフセンターのウェブアーカイブプログラムに入った[ 9] 。
関連項目
参考文献
外部リンク