ミッドウェー島の砲撃命令と反転とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミッドウェー島の砲撃命令と反転の意味・解説 

ミッドウェー島の砲撃命令と反転

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 09:55 UTC 版)

三隈 (重巡洋艦)」の記事における「ミッドウェー島の砲撃命令と反転」の解説

6月5日午前7時25-30分、第一航空艦隊主力空母3隻(赤城加賀蒼龍)は米第16任務部隊スプルーアンス少将)と第17任務部隊空母3隻(ヨークタウンエンタープライズホーネット)の艦載機急襲を受け、炎上した連合艦隊司令部山本五十六司令長官)は、第一航空艦隊唯一健在だった空母飛龍航空戦力で米機動部隊空母群を殲滅した後、水上艦艇夜戦持ち込めば、攻略作戦続行は可能と判断した。しかし周辺海域遊弋する機動部隊の他に、ミッドウェー島航空戦力健在とみられ、飛龍1隻で両面航空戦対応するのは困難が予想された。司令部ミッドウェー島飛行場攻撃水上戦力で行う方針決定し午前10時10分、第二艦隊対し攻略部隊一部戦力ミッドウェー島基地砲撃破壊命じた電文受けた近藤中将は、輸送部隊同行する支援隊がミッドウェー島最も近い考え基地航空隊夜間反撃できない6月6日夜明けまで砲撃命じた。しかし第七戦隊からの報告で、支援隊の位置近藤中将予想より80海里以上遅れ、第二艦隊の南120海里にいることが判明したミッドウェー島周辺日の出日本時間午前2時で、近藤中将第七戦隊夜明けまでミッドウェー島到着するのは困難と考え連合艦隊司令部報告した支援隊は第二艦隊との合流目指し北北東28ノット航行中第二艦隊から砲撃命令受けた栗田中将外洋高速航行難し駆逐艦2隻を分離し第七戦隊最大戦速35ノット南進させ、朝潮荒潮を後から追走させた。司令部近藤中将報告受けて砲撃方針変更せず午後5時30分には潜水艦伊168対し午後11時までミッドウェー島航空基地砲撃することを命じた飛龍が米艦載機攻撃炎上し日没後も復旧消火作業続いたが、午後6時以降爆弾魚雷誘爆戦闘復帰絶望的となった連合艦隊司令部午後9時15分第七戦隊を含む第二艦隊南雲機動部隊主力部隊との合流命じミッドウェー島攻略断念した第七戦隊は、ミッドウェー島主砲射程内に入れるまで2時間程の距離まで近づいたが、命令受けて反転し主力部隊との合流めざして退避行動移った

※この「ミッドウェー島の砲撃命令と反転」の解説は、「三隈 (重巡洋艦)」の解説の一部です。
「ミッドウェー島の砲撃命令と反転」を含む「三隈 (重巡洋艦)」の記事については、「三隈 (重巡洋艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミッドウェー島の砲撃命令と反転」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッドウェー島の砲撃命令と反転」の関連用語

ミッドウェー島の砲撃命令と反転のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッドウェー島の砲撃命令と反転のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三隈 (重巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS