プロフィール・アカウント関連とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プロフィール・アカウント関連の意味・解説 

プロフィール・アカウント関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:33 UTC 版)

Twitter」の記事における「プロフィール・アカウント関連」の解説

自分プロフィールおよびアカウントに関する設定公式サイト設定ページら行う。登録にはメールアドレスパスワードが必要。携帯電話向けサイト一部機能制限されている。 ユーザー名(スクリーンネーム) ユーザー名TwitterでのIDラベル使用能文字は半角英数字アンダースコアのみで最大15文字ユーザー名システム個別管理され既存同一ユーザー名は登録できないユーザー名にはそれがユーザー名であることを示すアットマーク(@)が先頭付加されるユーザー名仕組み内部ID(登録時自動的ランダムに割り振られる数値ユーザーには変更不可)のラベルであるため、事後での変更もできる。アカウントツイート履歴プロフィール(後述)を掲載する画面として https://twitter.com/(ユーザー名) というWebページ割り当てられるプロフィール https://twitter.com/(ユーザー名) のWebページには自己紹介情報として、名前、プロフィール画像バナー画像自己紹介Webサイト、場所、誕生日などを設定できる。これらを総称してプロフィール」と呼ぶ。名前 最大50文字使用文字制限はない。必須設定項目。 プロフィール画像 プロフィール画面および各ツイート上で表示される画像任意の画像を登録でき、丸くトリミングされ表示される未設定の場合デフォルトユニセックス人物アイコン表示される任意設定項目。2017年6月以前正方形であったまた、デフォルトアイコン2010年までツイッターロゴと同じ「青地白抜き」、2010年から卵、2017年4月より現行のユニセックス人物アイコンとなった。:2020年8月現在、システム上で保存されているトリミング前のスクエア画像については、Tweetdeckや一部のサードパーティクライアント上で設定することでスクエア画像アイコン表示することができる。 ヘッダー画像 プロフィール画面上部横長エリア任意の画像設定できるプロフィール画像とは異なりプロフィール画面でのみ表示される未設定の場合任意色の単色表示となる。任意設定項目。 自己紹介 最大160文字任意のテキスト設定できる任意設定項目。 Webサイト アカウント関連するWebサイトURL記載する任意設定項目。 場所 アカウント関連する地名等を記載する任意設定項目。 誕生日 生年月日設定可能。生年月日とに分けて公開範囲設定できる。ただし18年以内生年公開できない任意設定項目。: 設定することで、当日24時間自分プロフィールに「お誕生日おめでとうございます」と表示され実際に風船を割ることもできるこのメッセージクリックタップ)するとカラフルな風船が昇っていくアニメーション表示される。: また、2018年5月25日からTwitter利用規約改正により、誕生年を登録年時当時13歳未満となるような設定を行うとアカウントロックされる場合がある。 プロテクト (protect) 自分投稿限定公開非公開)にすること。この設定をしたユーザープロフィール画面には南京錠アイコン表示されすべてのツイート本人フォロワー以外は閲覧できないフォローしていないプロテクトユーザーの投稿を読むにはフォロー申請し許可を受ける必要がある非公開場合フォロワーでは無い投稿コメントをしても表示されないが、コメント数字のみつくようになっているTwitter IDアカウントには、自分でつけたユーザー名username)や名前以外に、自動固有のTwitter ID割り当てられている。

※この「プロフィール・アカウント関連」の解説は、「Twitter」の解説の一部です。
「プロフィール・アカウント関連」を含む「Twitter」の記事については、「Twitter」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロフィール・アカウント関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロフィール・アカウント関連」の関連用語

1
0% |||||

プロフィール・アカウント関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロフィール・アカウント関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTwitter (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS