プラレールトーマスシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プラレールトーマスシリーズの意味・解説 

プラレールトーマスシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:39 UTC 版)

プラレール」の記事における「プラレールトーマスシリーズ」の解説

車両以外に情景部品展開されており、一般プラレール一緒に遊ぶことができる。なお、1992年以降発売され初期のシリーズモーター出力小さいものを使っているため、一部レール部品立ち往生する可能性がある。現在発売されているものは、一般プラレール車と同じモーター使っているので、支障はない。トーマス頭文字をとってナンバリングにはTを用いる。2012年春以降大幅に商品ラインナップ見直された。ナンバリングもT→TS変更となっている。超音波式噴霧装置内蔵した蒸気シュッシュッ!トーマスセット」は2017年3月30日発売開発様子同年3月8日NHK総合放送された『探検バクモン』で取り上げられた。 2012年現行)でのラインナップ TS-01 きかんしゃトーマス - 2012年6月発売2018年6月リニューアル TS-02 エドワード - 2012年6月発売2018年10月リニューアル TS-03 ヘンリー - 2012年6月発売2018年10月リニューアル TS-04 ゴードン - 2012年6月発売2015年4月リニューアル TS-05 ジェームス - 2012年6月発売2014年7月リニューアル TS-06 パーシー - 2012年6月発売2018年6月リニューアル TS-07 ヒロ - 2012年6月発売 TS-08-1 ベル - 2012年6月発売 TS-08-2 レベッカ - 2019年6月発売 TS-09 ディーゼル10 - 2012年6月発売 TS-10 スペンサー - 2012年6月発売 TS-11 トビー - 2012年7月発売 TS-12 ロージー - 2012年7月発売2018年8月リニューアル TS-13 エミリー - 2012年7月発売 TS-14-1 スタンリー - 2012年7月発売 TS-14-2 ハーヴィー - 2014年4月発売 TS-14-3 ライアン&スキフ - 2016年4月発売 TS-15-1 メイビス - 2012年7月発売 TS-15-2 スティーブン - 2014年4月発売 TS-16-1 ダッシュ - 2012年7月発売 TS-16-2 コナー - 2014年4月発売 TS-17 パーシー&ロッキー - 2012年7月発売 TS-18-1 ビクター - 2012年9月発売 TS-18-2 ゲイター&マリオン - 2015年4月発売 TS-18-3 ヨンバオ - 2019年3月発売 TS-19 消防車フリン - 2013年2月発売 TS-20-1 ルーク - 2013年3月発売 TS-20-2 流線型トーマス TS-21 シューティングスターゴードン TS-22-1 ハリケーン&フランキー - 2018年3月発売 TS-22-2 ニア - 2020年7月発売 TS-23 アシマ - 2018年6月発売 TS-24 ケイトリン - 2018年6月発売 番号無し ロレンツォ&ベッペ - 2020年3月発売 番号無し ジーナ - 2020年3月発売 おしゃべりトーマス 2013年12月より発売された、現行のおしゃべりトーマスシリーズ50パターンの声が楽しむ事ができる。2018年にえいごプラス採用され走りながらおしゃべりする機能そのままに、英語でクイズ楽しめる機能プラス。英語は10種類以上、英語と日本語合わせる50種類上の言葉楽しめる事ができる。 OT-01 おしゃべりトーマス OT-02 おしゃべりパーシー OT-03 おしゃべりジェームス OT-04 おしゃべりヒロ OT-05 おしゃべりゴードン 以前ラインナップ 1992年発売初期から2012年まで製品T-01 きかんしゃトーマス T-02 エドワード T-03 ヘンリー T-04 ゴードン T-05 ジェームス T-06 パーシー T-07 トビー T-08 ダック T-09 ドナルド T-10 オリバー T-11 ディーゼル T-12 ボコ T-13 ベン T-14-1 ステップニー T-14-2 ヒロ T-15 メイビス T-16 ハーヴィー T-17 ソルティー T-18 ディーゼル10 T-19 レディー T-20 スプラッター&ドッヂ T-21 スペンサー T-22 マードック T-23 アーサー T-24 きかんしゃトーマスジェットエンジン T-25 スカーロイ T-26-1 ラスティー T-26-2 ダッシュ T-27 デニス T-28-1 ネビル T-28-2 パーシー&ロッキー T-29 モリー T-30 マイティマック T-31 ロージー T-32 ダンカン T-33 サー・ハンデル T-34-1 はたらきばちジェームス T-34-2 スタンリー T-35 フレディー T-36 エミリー おしゃべりシリーズ発売終了2000年発売された「おしゃべりトーマスシリーズおしゃべりトーマス おしゃべりヘンリー おしゃべりゴードン おしゃべりジェームス おしゃべりパーシー おしゃべりトビー おしゃべりディーゼル10 もっとおしゃべりシリーズ発売終了2004年発売された「もっとおしゃべりトーマスシリーズ100パターンの声が楽しめる。 もっとおしゃべりトーマスセット TT-01 もっとおしゃべりパーシー TT-02 もっとおしゃべりゴードン TT-03 もっとおしゃべりジェームス TT-04 もっとおしゃべりエドワード TT-05 もっとおしゃべりヘンリー 付属車両・キャラクター ダグラス ビル バッシュ マーリン ニア アニー クララベル ヘンリエッタ オールド・スローコーチ いたずら貨車・いじわる貨車 トード スクラフィー テレンス トレバー キャロライン サンパー ケビン ウィンストン ハロルド クランキー バルストロード ボルダー ジェレミー オーエン

※この「プラレールトーマスシリーズ」の解説は、「プラレール」の解説の一部です。
「プラレールトーマスシリーズ」を含む「プラレール」の記事については、「プラレール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プラレールトーマスシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラレールトーマスシリーズ」の関連用語

プラレールトーマスシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラレールトーマスシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプラレール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS