ピアノ四重奏曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ピアノ四重奏曲の意味・解説 

ルクー:ピアノ四重奏曲(未完)

英語表記/番号出版情報
ルクー:ピアノ四重奏曲(未完Quatuor avec piano作曲年1888年  出版年1893年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Tres Anime. Dans Un Emportement Douloureux 1630秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Lent Et Passionne 1100 No Image

ピアノ四重奏曲

英語表記/番号出版情報
ダンディピアノ四重奏曲 イ短調Piano Quartet in A minor Op.7作曲年: 1878-88年 
ラフピアノ四重奏曲 ト長調Piano Quartet in G major Op.202-1作曲年1876年  出版年1876年 
ラフピアノ四重奏曲 ハ短調Piano Quartet in C minor Op.202-2作曲年1876年  出版年1877年 
スークピアノ四重奏曲 イ短調Piano Quartet in A minor Op.1作曲年1891年 
カスティヨンピアノ四重奏曲 ト短調Piano Quartet in G minor Op.7作曲年: c1870年  献呈先: アントン・ルビンシテイン献呈
ショーソンピアノ四重奏曲 イ長調Piano Quartet in A major Op.30作曲年1897年  出版年1898年 
ブリス:ピアノ四重奏曲Piano Quartet作曲年: c1915年 
フルトヴェングラー:ピアノ四重奏曲Piano Quartet作曲年: 1898-99年 
シンディング:ピアノ四重奏曲Klavierquartett作曲年1882年 
ラロピアノ四重奏曲 変ホ長調Piano Quartet in E flat major Op.19作曲年1859年  初版出版地/出版社Leipzig 
ラロピアノ四重奏曲 変ホ長調Piano Quartet in E flat major Op.45作曲年1880年  出版年1886年 
ラロピアノ四重奏曲 変イ長調Piano Quartet in A flat major
ノヴァークピアノ四重奏曲 ハ短調Piano Quartet in C minor Op.7作曲年: 1894, revised 1899年 
ヨンゲン:ピアノ四重奏曲Quatuor avec piano Op.23作曲年1902年 
トゥルヌミール:ピアノ四重奏曲Quatuor pour piano et cordes Op.15作曲年: 1897-98年 
オーベールピアノ四重奏曲 ホ短調Quatuor avec piano作曲年: c1808年 
ライネッケピアノ四重奏曲 変ホ長調Klavierquartett Op.34
ライネッケピアノ四重奏曲 イ短調Klavierquartett, a-moll Op.83初版出版地/出版社: Cranz 
ライネッケ:ピアノ四重奏曲(よりやさしい様式で)Klavierquartett (im leichteren Stile) Op.272
カルクブレンナーピアノ四重奏曲 イ短調Quatuor avec piano, a-moll Op.2
ピクシス:ピアノ四重奏曲Klavierquartett Op.4
ベートーヴェンピアノ四重奏曲 変ホ長調Klavierquartett Es-Dur WoO 36-1作曲年1785年  出版年1828年  初版出版地/出版社Artaria 
ベートーヴェンピアノ四重奏曲 ニ長調Klavierquartett D-Dur WoO 36-2作曲年1785年  出版年1828年  初版出版地/出版社Artaria 
ベートーヴェンピアノ四重奏曲 ハ長調Klavierquartett C-Dur WoO 36-3作曲年1785年  出版年1828年  初版出版地/出版社Artaria 
ベートーヴェンピアノ四重奏曲 変ホ長調Klavierquartett Es-Dur Op.16作曲年1796年  出版年1801年  初版出版地/出版社: Mollo 
フィビヒフィビフ):ピアノ四重奏曲Piano Quartet Op.11作曲年1874年 

マーラー:ピアノ四重奏曲 イ短調

英語表記/番号出版情報
マーラー:ピアノ四重奏曲 イ短調Klavierquartett a moll作曲年: 1876?-78年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.19分30秒 No Image

トゥリーナ:ピアノ四重奏曲 イ短調

英語表記/番号出版情報
トゥリーナ:ピアノ四重奏曲 イ短調Cuarteto por piano y trio de cuerdas Op.67作曲年1931年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 LentoNo Data No Image
2 第2楽章 VivoNo Data No Image
3 第3楽章 AndanteNo Data No Image

ゲッツ:ピアノ四重奏曲 ホ長調

英語表記/番号出版情報
ゲッツ:ピアノ四重奏曲 ホ長調Klavierquartett, E-dur Op.6作曲年1867年  出版年1870年  初版出版地/出版社: Breitkopf 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Rasch und feurig1130秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Langsam1100 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Scherzo : Sehr lebhaft5分00 No Image
4 第4楽章 Mov.4 Sehr langsam - Frisch und lebendig1100 No Image

ピアノ四重奏曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/07 15:37 UTC 版)

ピアノ四重奏曲(ピアノしじゅうそうきょく)は西洋音楽における室内楽曲の形態のひとつ。通常は、ピアノヴァイオリンヴィオラチェロの4つの楽器の編成による楽曲である。一般にソナタと同じ構成を持つ複数楽章から構成される。すなわち、急-緩-舞-急の4楽章または急-緩-急の3楽章から成っていて、第1楽章がソナタ形式となっているのが基本的な形である。

3つの楽器が独奏楽器的に対置されるピアノ三重奏曲、ピアノと弦楽器が協奏曲的に対置されるピアノ五重奏曲と比較して、より各楽器が親和的であるのが特徴である。

主な作曲家と作品

類似の形式を持つ楽曲


ピアノ四重奏曲(1829年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:00 UTC 版)

ピアノ四重奏曲 (シューマン)」の記事における「ピアノ四重奏曲(1829年)」の解説

ピアノ四重奏曲ハ短調は、1829年3月に一応完成したが、若書き作品としてピアノパートを完結させず、欠落の多いまま出版せずに終わった未完成作品である。草稿1974年ボン大学図書館から発見された。ベートーヴェン及びシューベルト影響指摘されるシューマン研究家のヴォルフガング・ベッティヒャー(Wolfgang Boetticher)による補筆版1979年初演され1981年アンドレ・プレヴィンらが録音している。ヨアヒム・ドラハイム(Joachim Draheim)とトリオ・パルナッススによる補筆版もある(2005年2月シュトゥットガルト初演)。この版は、ベッティヒャー版よりも特に第1楽章構成拡張されている。 ベッティヒャー補筆版演奏時間は約19分、ドラハイム補筆版演奏時間は約32分。

※この「ピアノ四重奏曲(1829年)」の解説は、「ピアノ四重奏曲 (シューマン)」の解説の一部です。
「ピアノ四重奏曲(1829年)」を含む「ピアノ四重奏曲 (シューマン)」の記事については、「ピアノ四重奏曲 (シューマン)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピアノ四重奏曲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアノ四重奏曲」の関連用語

ピアノ四重奏曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアノ四重奏曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアノ四重奏曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのピアノ四重奏曲 (シューマン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS