ピアノソナタ第27番とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ピアノソナタ第27番の意味・解説 

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調

英語表記/番号出版情報
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調Sonate für Klavier Nr.27 e-Moll Op.90作曲年1814年  出版年1815年  初版出版地/出版社Steiner 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 1.Satz Mit Lebhaftigkeit und durchaus mit Empfindung und Ausdruck 6分00
2 第2楽章 2.Satz Nicht zu geschwind und sehr singbar vorgetragen 6分30秒

作品解説

執筆者: 小崎 紘一

 この時期ベートーヴェンはかつての湧き出るほどの創造力失い深刻なスランプ状態にあった聴力喪失加え実年齢から来る体力衰え年金減額による経済的打撃生涯をかけたといってもよい結婚失敗発表する作品の数も少なくなり、その全て傑作ぞろいともいかなくなっていた。しかし、周囲の評価相反して非常に高くナポレオン没落しヴィーン会議機運高まるオーストリアで彼は名士として成功していた(その評判ヴィーン会議が終わると同時に収束してしまうのだが)。
 ピアノソナタとしては4年ぶりの作品となる。2楽章構成で、それぞれソナタ形式ロンド形式採用されており、構成上大きな特徴はないが、ここに込められている深い情感それまでの同ジャンルのそれとは凡そ質の異なるものになっている楽想ドイツ語記されている点なども含め久しぶり着手したピアノソナタには明らかに展望としては大作志向孤高期へ向かう道程感じられるまた、シューベルトシューマンロマン派様式ピアノ作品先駆ともいえそうな展開を見せている点も指摘できる第二楽章主題―――カンタービレうたわれるゆったりとした旋律構造基盤になっている―――といった部分シューベルトピアノ作品でも耳にすることが出来る。

第一楽章 Mit Lebhaftigkeit und durchaus mit Empfindung und ausdruck
       (速く、そして終始感情表情ともなって
第二楽章 Nicht zu geschwind und sehr singbar vorgetragen 
       (速すぎないように、そして十分に歌うように奏すること)


ピアノソナタ第27番

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 13:34 UTC 版)

1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - ピアノソナタ第27番 - 28



「ピアノ・ソナタ 第27番」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアノソナタ第27番」の関連用語

ピアノソナタ第27番のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアノソナタ第27番のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアノソナタ第27番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS