バルザン賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 科学技術の賞 > バルザン賞の意味・解説 

バルザン賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 13:51 UTC 版)

バルザン賞(The International Balzan Prize Foundation awards)は、バルザン財団が創設、運営している表彰制度である。

概要

財団は、イタリアの新聞コリエーレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)のオーナーの1人で、ファシズムから逃れスイスに亡命したエウジェニオ・バルザンの遺産を相続したアンジェラ・バルザンが寄付した基金で運営されている。 こうした背景から、イタリア(ミラノ)とスイス(チューリヒ)に別々に本部がある。自然科学人文科学の傑出した分野の人物を表彰するほか、3年ごとに「人々の間の平和と兄弟愛」を促進する人道的取り組みに特別賞を授与している。かならずしも知名度の高い賞ではないが「スイス・イタリアのノーベル賞」の異名を持つ。毎年75万フラン(1億2000万円)が受賞者一人ひとりに授与され、その半分は研究プロジェクトの資金に充てられる[1]

1961年ノーベル財団を表彰したのに始まり、中断した期間を挟んで1978年から毎年表彰を行っている。表彰式は隔年でベルンローマアッカデーミア・デイ・リンチェイで行われる。

主な受賞者

1961年:

1962年

1978年

1979年

1980年

1981年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年

1991年

1992年

1994年

1995年

1996年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2021年

2022年

2024年

脚注

  1. ^ バルザン賞の祖 質素な富豪ジャーナリスト”. swiss.info (2023年9月13日). 2023年9月16日閲覧。

関連記事





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルザン賞」の関連用語

バルザン賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルザン賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルザン賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS