タムシバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > > タムシバの意味・解説 

たむしば

モクレン科落葉小高木山地生え細長い早春より先にコブシによく似た白い大きい花を開く。本州四国九州分布。主に日本海側に多い。

たむしばの画像
撮影朝倉秀之

タムシバ

タムシバ
科名 モクレン科
別名: ニオイコブシ
生薬名: シンイ辛夷
漢字表記 -
原産 日本
用途 山地日本海側多く自生する落葉高木をとって乾燥したもの辛夷「しんい」といい、鎮静鎮痛に、また鼻炎蓄膿症などに用います
学名: Magnolia salicifolia Maxim.
   

田虫葉

読み方:タムシバ(tamushiba)

モクレン科落葉小高木

学名 Magnolia salicifolia


タムシバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 09:42 UTC 版)

タムシバ(田虫葉[11][12]学名Magnolia salicifolia)は、モクレン科モクレン属に属する落葉高木から低木の1種である。別名、カムシバ、ニオイコブシなどともよばれる。葉はやや細長い披針形であり、早春の葉が展開する前に白い6花弁をもち芳香がある花が咲く。日本固有種であり、本州四国九州に分布するが、世界各地で観賞用に植栽されることもある。精油を含み、つぼみは辛夷しんいとして生薬にされることがある。


  1. ^ a b c GBIF Secretariat (2022年). “Magnolia salicifolia (Siebold & Zucc.) Maxim.”. GBIF Backbone Taxonomy. doi:10.15468/39omei. 2022年2月20日閲覧。
  2. ^ a b 東浩司 (2003). “モクレン科の分類・系統進化と生物地理: 隔離分布の起源”. 分類 3 (2): 123-140. doi:10.18942/bunrui.KJ00004649577. 
  3. ^ a b Wang, Y. B., Liu, B. B., Nie, Z. L., Chen, H. F., Chen, F. J., Figlar, R. B. & Wen, J. (2020). “Major clades and a revised classification of Magnolia and Magnoliaceae based on whole plastid genome sequences via genome skimming”. Journal of Systematics and Evolution 58 (5): 673-695. doi:10.1111/jse.12588. 
  4. ^ a b c d e f g h Magnolia salicifolia”. Plants of the World Online. Kew Botanical Garden. 2022年2月20日閲覧。
  5. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. タムシバ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月31日閲覧。
  6. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Yulania salicifolia (Siebld et Zucc.) D.L.Fu タムシバ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月31日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 勝山輝男 (2000). “タムシバ”. 樹に咲く花 離弁花1. 山と渓谷社. pp. 372–375. ISBN 4-635-07003-4 
  8. ^ 噛柴. コトバンクより2022年2月20日閲覧
  9. ^ 砂糖柴. コトバンクより2022年2月20日閲覧
  10. ^ a b タムシバ 日本薬学会
  11. ^ a b c d e f g h 西田尚道監修 学習研究社編 2009, p. 90.
  12. ^ タムシバ(田虫葉). コトバンクより2022年2月20日閲覧
  13. ^ a b c d e f 高橋秀男監修 2003, p. 137.
  14. ^ a b c 薬草園だより vol.2013.4月創刊号”. 神戸学院大学薬学部附属薬用植物園. 2022年3月1日閲覧。
  15. ^ たむしば. コトバンクより2022年2月20日閲覧
  16. ^ a b 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 167.
  17. ^ 笹川通博「植物観察記(2)タムシバとヤマグルマ」『新潟県植物保護』第25号、新潟県植物保護協会、1999年4月、12-14頁、NAID 120006741072 
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n 大橋広好 (2015). “モクレン科”. In 大橋広好, 門田裕一, 邑田仁, 米倉浩司, 木原浩 (編). 改訂新版 日本の野生植物 1. 平凡社. pp. 71–74. ISBN 978-4582535310 
  19. ^ a b c d 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 238.
  20. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 玉木一郎「日本の森林樹木の地理的遺伝構造 (28) タムシバ (モクレン科モクレン属)」『森林遺伝育種』第9巻第3号、森林遺伝育種学会、2020年、105-109頁、doi:10.32135/fgtb.9.3_105 
  21. ^ 東浩司「モクレン科の花の匂いと系統進化」『分類』第4巻第1号、日本植物分類学会、2004年、49-61頁、doi:10.18942/bunrui.KJ00004649594ISSN 1346-6852NAID 110006342785 
  22. ^ タムシバ. コトバンクより2022年2月20日閲覧
  23. ^ タムシバ”. 日本のレッドデータ 検索システム. 2022年2月20日閲覧。
  24. ^ 上原千春, 鈴木邦雄「本州中部地方に生息するオトシブミ類(鞘翅目,オトシブミ科) の寄主植物」『富山市科学文化センター研究報告』第21号、富山市科学文化センター、1998年3月、77-97頁、ISSN 0387-9089NAID 120006632113 
  25. ^ 八神徳彦「石川県におけるクマ剥ぎ被害軽減に向けたとりくみ」『石川県林業試験場研究報告』第34号、石川県林業試験場、2003年3月、36-41頁、ISSN 03888150NAID 40005853192 
  26. ^ 春を告げる香り高い「ハクモクレン」”. 生薬ものしり事典. 養命酒製造株式会社. 2022年2月6日閲覧。
  27. ^ 長沢元夫、村上孝夫、池田恵子、久田陽一「辛夷の精油成分の地理的変異に関する研究」『藥學雜誌』第89巻第4号、日本薬学会、1969年、454-459頁、doi:10.1248/yakushi1947.89.4_454ISSN 0031-6903NAID 110003654090 
  28. ^ 高橋和規「モクレン科タムシバの種分化」(PDF)『森林総合研究所関西支所研究情報』第98巻、2010年、2頁。 
  29. ^ 高橋和規 著「タムシバ」、日本樹木誌編集委員会編 編『日本樹木誌 1』日本林業調査会、2009年、479–496頁。 
  30. ^ a b 玉木一郎「日本の森林樹木の地理的遺伝構造 (12) シデコブシ (モクレン科モクレン属)」『森林遺伝育種』第5巻第2号、2016年、83-87頁、doi:10.32135/fgtb.5.2_83 


「タムシバ」の続きの解説一覧

「タムシバ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タムシバ」の関連用語

タムシバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タムシバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタムシバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS