スターフォックスシリーズ以外の登場作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スターフォックスシリーズ以外の登場作品の意味・解説 

スターフォックスシリーズ以外の登場作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 02:50 UTC 版)

アーウィン (スターフォックス)」の記事における「スターフォックスシリーズ以外の登場作品」の解説

ワイルドトラックスナイトクルーズコースにある『スターフォックス』の看板にぶつかると中央分離帯のある道路出現しアイテム落として行く。 スーパーマリオRPG バーレル火山中にあるヒノピオの店「ヒノマート」に、『F-ZEROシリーズ登場するブルーファルコン、ファイアスティングレイと共に模型として飾られている。 どうぶつの森シリーズ 家具として模型登場基本的にシリーズ通してなかなか手に入らない貴重品である。 おどるメイド イン ワリオナインボルトステージボスゲームスターフォックス」で登場Wiiリモコンを横に持ち左右に傾けたしながら操作するすれちがいMii広場 ミニゲームすれちがい伝説II』で入手できるMii用の帽子一つとしてアーウィンのぼうし」が登場。Miiがアーウィンモチーフにした帽子を被る。 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズスターフォックスシリーズ題材にしたステージで登場する第1作目および『DX』ではやくものとして登場し対戦者達をレーザー攻撃仕掛けてくることがあるが、『X』の「ライラットクルーズ」では背景としてのみの登場で、『for Wii U』の「オービタルゲート周域」では足場として登場するが、共に対戦者達への攻撃仕掛けてこない。 また、DX以外の対戦フォックスファルコ登場する時に使用されているほか、『X』のアドベンチャーモード『亜空の使者』でも、フォックス戦艦ハルバード追撃する時や、ファルコディディーコング亜空軍捕らえられているドンキーコングのもとまで送る時、そして他の味方キャラクターたちと共に亜空間突入する時などに使用されている。 このシリーズ登場するアーウィン全てツインレーザー装備しており、デザインは「オービタルゲート周域」では『アサルト』版、それ以外の『DXステージで64版となっている。 ベヨネッタ2 雇われ遊撃隊のエースコスチュームを着用時の武器として登場ロダンによって作り上げられたもので、銃弾レーザー変化し、ため撃ちが可能となっている。 また、特定の条件を満たすことでシューティングステージにて自機としても登場するスターリンク バトル・フォー・アトラス UBIソフト複数ハード向けに制作したオープンワールドシューティングゲーム。 スイッチ版の限定特典として、フォックスアーウィン操作可能キャラクターとして登場するレーザー砲チャージ弾、ローリングによる敵弾反射といった原作版での要素が、他の機体にはない特殊能力という形で再現されている。 その一方で本作ゲームシステム都合上、以下のような独自の特徴備えている。 ・胴体右翼左翼三部位に分割可能で、他の機体と翼を交換するともできるまた、胴体のみの状態や、翼を片側しか装着していない状態でも問題なく飛行できる主翼の上コネクターがあり、そこに武器装着可能。外付け武器装着中は備え付けレーザー砲使用できなくなる。 ・地上でも活動可能。ただし、「2」や「」のように歩行形態変形するではなく、元の形態のまま数メートルほど浮上して滑走するスマートボム使用不可任意のタイミングシールド発生させ、攻撃を防ぐことができる ・機体ダメージ時間経過によって回復する

※この「スターフォックスシリーズ以外の登場作品」の解説は、「アーウィン (スターフォックス)」の解説の一部です。
「スターフォックスシリーズ以外の登場作品」を含む「アーウィン (スターフォックス)」の記事については、「アーウィン (スターフォックス)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スターフォックスシリーズ以外の登場作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スターフォックスシリーズ以外の登場作品」の関連用語

スターフォックスシリーズ以外の登場作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スターフォックスシリーズ以外の登場作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアーウィン (スターフォックス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS