すれちがい伝説II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:52 UTC 版)
「すれちがいMii広場」の記事における「すれちがい伝説II」の解説
本体バージョン『Ver.3.0.0-5J』更新時に追加された「すれちがい伝説」の続編。「すれちがい伝説」を2周クリアするとプレイできるようになる。 開発元はアーゼスト。 「すれちがい伝説」との相違点は以下の通り。 さらわれる自分のMiiが王様・姫・王子の3人になった。 同じ色・または似た色のMii同士でコンビを組んで2人で同時に攻撃できるようになった。 戦闘中のコマンドに「宅配」が追加。ゲームコインと引き換えに薬を購入できる。コマンドは全部で4種類。 「さすらいの勇者」に加えて、「歴代の勇者」(過去にすれちがったMii)をゲームコイン3 - 9枚で雇うことができる(レベルが高いほどゲームコインがたくさん必要で、レベル+2枚必要。)。一度に最大3人まで。 マップ上に分岐点が存在し、1周だけでは全てのルートを回ることはできない。 1周クリアすると、より難しい「裏伝説」が出現する。裏伝説にもぼうしが存在する。データ更新でXボタンで未獲得のぼうしがある箇所を確認できるようになった。 データ更新で戦闘前にウサギのお助けを受けるかどうかの選択が可能となった。 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』と『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』では、本作をモチーフとした対戦ステージが登場する。
※この「すれちがい伝説II」の解説は、「すれちがいMii広場」の解説の一部です。
「すれちがい伝説II」を含む「すれちがいMii広場」の記事については、「すれちがいMii広場」の概要を参照ください。
- すれちがい伝説IIのページへのリンク