すれちがいバトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 04:33 UTC 版)
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」の記事における「すれちがいバトル」の解説
すれちがい通信状態のプレイヤーと通信し、相手のチームとバトルをする。前作同様相手チームのモンスターをスカウトすることが可能。勝利数が一定以上になると賞品がもらえる。また、一度対戦した相手の情報は「思い出の戦い」に8人分まで記録できるようになり、もう一度対戦できるようになった。まだモンスターのスカウトしていないチームの場合、1体だけスカウトできる。プロフェッショナルでは一度に3人まですれ違えるようになり、記録したチームを1つだけ配信できる。ただし、DQVI、IXとはすれ違いできなくなり、スカウトできるモンスターはAランク以下となった。
※この「すれちがいバトル」の解説は、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」の解説の一部です。
「すれちがいバトル」を含む「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」の記事については、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」の概要を参照ください。
すれちがいバトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 01:55 UTC 版)
「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の記事における「すれちがいバトル」の解説
パーティを登録しておくと、後ですれちがった相手のパーティーのデータとの対戦が可能となり、相手のパーティーのモンスター(Aランク以下に限る)のスカウトも出来る。アバターはテリーだけでなく、Miiにすることもできる。
※この「すれちがいバトル」の解説は、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の解説の一部です。
「すれちがいバトル」を含む「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の記事については、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の概要を参照ください。
- すれちがいバトルのページへのリンク