すれちがいシューティング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:52 UTC 版)
「すれちがいMii広場」の記事における「すれちがいシューティング」の解説
開発元はグッド・フィール。 プレイヤーは宇宙警備隊Miiフォースの隊長となりすれちがい通信によってやってきたMii隊員と共に、宇宙海賊ゴールド・ボーンの野望を阻止するシューティングゲーム。 プレイヤーの機体には武装が無く、画面上に登場するMii隊員を救助し前方向の3つか後方向の1つのいずれかにセットすることでショットが可能。 L、Rボタンで砲座を回転させ各ステージの縦横無尽に展開されるフィールドをノーミスで突破し、隠された5つのタカラモンド入手、ハイスコアの更新、最後に待ち構えるボスを撃破することが目標となる。 途中で被弾されてもMii隊員が身代わりとなって戦場を離脱し、全員が離脱すると作戦失敗となるが2回までやり直しが可能。 5つのステージはそれぞれ3つの面で構成されており、全15面をクリアすると全ステージを通しでプレイできるアーケードモードが追加される。アーケードモードには難易度がノーマルとハードがありノーマルは全15ステージをすれちがったMii隊員全員でクリアしていき、ハードは一人だけでクリアしていく(撃破された時はまた最初から違うMii隊員でやり直すことが可能)。 ショットはMiiに設定された服の色によって変化し、同一方向にセットすることにより先頭の色の武装が3段階までレベルが上昇する。すれちがい上限である10人でプレイしても全方向を最強には出来ない。 スペシャルMiiは従来の武装とは別に特別な武装を所持している。 ゲームコインを使用することで上限の10人になるまでランダムで服の色が決まる「さすらいの隊員」や過去にすれちがったMiiの「歴代の隊員」(3人まで)を雇うことができる。
※この「すれちがいシューティング」の解説は、「すれちがいMii広場」の解説の一部です。
「すれちがいシューティング」を含む「すれちがいMii広場」の記事については、「すれちがいMii広場」の概要を参照ください。
- すれちがいシューティングのページへのリンク