ジャグジー一味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 02:40 UTC 版)
「バッカーノ! (1930年代)」の記事における「ジャグジー一味」の解説
ルッソ・ファミリーから逃れるためにNYに移って来た少年ギャング集団。元は密造酒を売っていたジャグジーを慕い集まった一団で、マフィアが牽制にくるほどの勢力を持つ。 ジャグジー・スプロット(JACUZZI SPLOT) 声-阪口大助 リーダー。顔に剣の入れ墨をした少年。ニースの幼馴染で恋人。 臆病で泣き虫だが温和で、いざという時は計り知れない行動力を見せ、その時は決して泣かない。入れ墨は視力のほとんどないニースが見分けられるように掘ったもの。チェスワフの新型爆薬を狙ってフライング・プッシーフット号事件に関わり、結果的に解決する。生き別れの弟と従姉妹がいるが、母親はいない。 ニース・ホーリーストーン(NICE HOLYSTONE) 声-小林ゆう ジャグジーの幼馴染で恋人。眼帯に眼鏡をした大きな火傷のある少女。 天性の爆弾狂で、何かと爆破しようとする。幼い頃に爆弾の暴発で片目が失明、もう片方もほとんど視力を失う。最近は日本の花火に凝る。2000年代では多くの親族に恵まれるが、過去のトラブルからマルティージョ・ファミリーに関わらないよう言い聞かせるも、曾孫には効果がなかった。 ドニー 声-園部好徳 巨漢のメキシコ人。辿々しい口調で頭は悪いが、温和でジャグジーに忠実。腕力もあるのでよく頼られる。特徴的な外見ゆえにニースが見分けられる数少ない人間の1人。 ニック 声-河本邦弘 ニースと行動を共にすることが多い青年。何かと酷い目に遭う苦労人。 ファン・リンシャン&ヨウン・バーネル 声-伝坂勉/太田哲治 中国人のコックとアイリッシュのバーテンダーの2人組。フライング・プッシーフット号事件の後はジェノアード家に雇われ、NYにおける一味のアジトを確保する。そのこともあってイブを気遣う。 ジャック フライングプッシーフットでラッドに顔面を殴りまくられる。以後ラッドを憎む。 チャイニー 何かにつけて「ヒャッハー」と叫ぶ少女。時折深慮な意見を見せる。 チビ チャイニーに続いて「ひゃっはぁ」と叫ぶ少年。チャイニーより前に叫び、仲間に指摘されることも多い。 クレア・スタンフィールド (CLAIRE STANFIELD)→フェリックス・ウォーケン 声-森田成一 伝説の殺し屋。通称「葡萄酒(ヴィーノ)」、自称「線路の影をなぞるもの(レイルトレーサー)」。 類稀な才能と努力で作中最強の戦闘力を誇る。フライング・プッシーフット号の車掌だったが死亡を装い、フェリックスの名前と戸籍を買いシャーネと婚約する。「俺が世界の中心」という独特の世界観を持つ。2000年代でも健在らしい。一味ではなく、シャーネのために格別親しくしているだけの部外者。
※この「ジャグジー一味」の解説は、「バッカーノ! (1930年代)」の解説の一部です。
「ジャグジー一味」を含む「バッカーノ! (1930年代)」の記事については、「バッカーノ! (1930年代)」の概要を参照ください。
- ジャグジー一味のページへのリンク