シャモアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > ウシ科 > シャモアの意味・解説 

シャモア【(フランス)chamois】

読み方:しゃもあ

ウシ科哺乳類ニホンカモシカ近縁で、体形ヤギに似る。夏毛黄褐色冬毛黒褐色ヨーロッパ中南部から小アジアにかけての山岳地帯岩場で生活。


シャモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 01:37 UTC 版)

シャモア
シャモア Rupicapra rupicapra
保全状況評価
LOWER RISK - Least Concern
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
R. r. asiatica
DATA DEFICIENT (IUCN Red List Ver. 2.3 (1994))
R. r. balcanica
R. r. carpatica
R. r. rupicapra
LOWER RISK - Least Concern (IUCN Red List Ver. 2.3 (1994))
R. r. cartusiana
R. r. tatrica
CRITICALLY ENDANGERED (IUCN Red List Ver. 2.3 (1994))
R. r. caucasica
VULNERABLE (IUCN Red List Ver. 2.3 (1994))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
亜綱 : 獣亜綱 Theria
: 偶蹄目 Artiodactyla
亜目 : 反芻亜目 Ruminantia
: ウシ科 Bovidae
亜科 : ヤギ亜科 Caprinae
: シャモア属 Rupicapra
: シャモア R. rupicapra
学名
Rupicapra rupicapra
(Linnaeus, 1758)
和名
シャモア
英名
Chamois

シャモア学名: Rupicapra rupicapra)は、哺乳綱偶蹄目ウシ科シャモア属に分類される偶蹄類である。シャモア属の模式種シャモワとも。

形態

体長110 - 130 cm。肩高70 - 85 cm。体重25 - 62 kg。頭部から咽頭部にかけての体毛は白く、眼から側頭部にかけて黒い筋模様が入る。オス、メス共に最大でも20 cm程の先端が鉤状になる黒く短い角を持つ。

亜種

生態

山地の草原森林等に生息する。夏季はメスと幼獣からなる、繁殖期はオスも加わった15-30頭程の中規模な群れを形成し生活する。オスは繁殖期になると木の枝等に臭腺を擦りつけ、縄張りを主張する。

食性は植物食で、、木の、若等を食べる。

繁殖形態は胎生で、1回に1頭の幼獣を産む。

その他

ドイツ語ではシャモアのことをGämseと呼び、特にオスのことをGämsbockというが、英語ではこの語が間違って当てられ、gemsbokという語はオリックス属レイヨウ一種を意味するようになった。

人間との関係

開発による生息地の減少や、毛皮や食用の乱獲等により生息数は減少している。

ニュージーランド

シャモアは、1907年にオーストリア帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世によってニュージーランドに贈られた。初めはクック山に放され、徐々に南島全域に広がっていった。現地ではしばしばChamyと呼ばれる。

ニュージーランドではシャモアの狩りは規制されておらず、ニュージーランド独自の生態系を守る為に、むしろ政府により奨励されている。

ニュージーランドのシャモアはヨーロッパの同年齢のものよりも20%程度体重が少ないが、これは餌が限られているためだと考えられている。しかし、角の長さはヨーロッパの最大のものにも匹敵し得る。

利用

シャモアの肉は味が良いため、ジビエとして人気がある。また背中から首にかけて生えている毛は、アルプス地方の国で伝統的な帽子の飾りに使われている。

シャモア革

シャモア革

伝統的にシャモアの皮から作られるシャモア革(セーム革)は、非常に滑らかで、吸水性が高く、傷を付けることなく掃除や磨きを行うのに好まれる。現代のシャモア革はシャモアの皮から作られることもあるが、一般的には鹿や家畜の山羊の皮が使われる。

参考文献

  • 『原色ワイド図鑑3 動物』、学習研究社、1984年、111頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 動物』、小学館、2002年、102頁。

関連項目

外部リンク


シャモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/24 15:56 UTC 版)

モンスターファームアドバンス2」の記事における「シャモア」の解説

MFA」から登場しているモンスター工房おばさん

※この「シャモア」の解説は、「モンスターファームアドバンス2」の解説の一部です。
「シャモア」を含む「モンスターファームアドバンス2」の記事については、「モンスターファームアドバンス2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャモア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

シャモア

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 06:09 UTC 版)

名詞

  1. ウシ目ウシ科ヤギ亜科シャモア属属す鯨偶蹄類一種学名:Rupicapra rupicapra。別名、シャモワ

翻訳


「シャモア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャモア」の関連用語

シャモアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャモアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモンスターファームアドバンス2 (改訂履歴)、モンスターファームアドバンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのシャモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS