シャモア属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャモア属の意味・解説 

シャモア属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 14:05 UTC 版)

シャモア属
シャモア Rupicapra rupicapra
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 偶蹄目 Artiodactyla
: ウシ科 Bovidae
亜科 : ヤギ亜科 Caprinae
: シャモア属 Rupicapra
学名
Rupicapra
de Blainville, 1816[1]
模式種
Capra rupicapra Linnaeus, 1768[1]
和名
シャモア属[2]

本文参照

完新世(灰色)と現在の分布域

シャモア属(シャモアぞく、Rupicapra)は、偶蹄目ウシ科に分類されるの1つである。

2つの現生種が知られている[1]。ピレネーシャモアをシャモアの亜種とする説もある[3]

画像 学名 一般名 分布域
Rupicapra rupicapra シャモア
Alpine chamois
南及び中央ヨーロッパ、トルコ、南西アジアのコーカサス
Rupicapra pyrenaica ピレネーシャモア
Pyrenean chamois
ピレネー山脈(南東ヨーロッパ)

2014年のダラム大学の調査により、地球温暖化と気候変動のため、大きさが小さくなる傾向にあることが発見された[4]

出典

  1. ^ a b c Peter Grubb, “Order Artiodactyla,” In Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.), Mammal Species of the World (3rd ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 637-722.
  2. ^ 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  3. ^ 今泉吉典「ヤギ亜科の分類」、今泉吉典 監修『世界の動物 分類と飼育7 (偶蹄目III)』東京動物園協会、1988年、86-122頁。
  4. ^ “Mountain Goats Are Shrinking?A Lot?Because of Global Warming”. National Geographic Society. http://news.nationalgeographic.com/news/2014/10/141022-chamois-mountain-goats-shrinking-climate-change-global-warming/?sf5376133=1 2014年10月23日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シャモア属のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャモア属」の関連用語

シャモア属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャモア属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャモア属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS