モンスターファームアドバンス2とは? わかりやすく解説

モンスターファームアドバンス2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 07:55 UTC 版)

モンスターファームアドバンス2』はテクモが2002年10月25日ゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売した。

概要

前作の『モンスターファームアドバンス』のシステムが引き続き使用できる。今作から前作になかった冒険が行えるようになる。また、戦闘ではカウンターが使用可能になっている。『モンスターファーム (PlayStation)』の登場人物ホリィや『モンスターファーム2』のコルトも登場する。モンスターのグラフィックは一部のモンスターのみ形が変わる。

登場人物

ホリィ
「MF1」から登場している女性ブリーダー。
ハンター
今作から登場する若手ブリーダー。
コルト
「MF2」から登場している女性ブリーダー。
バラック
モンスターの怪我を治す医師。
タルト
ナース。
シャモア
「MFA」から登場しているモンスター工房のおばさん。
カラス
「MFA」から登場している商人。
マードック
「MFA」から登場しているAGIMAの会長。
ボルゾイ
「MFA」から登場しているAGIMAの機械施設担当官。
フランチェスカ
「MFA」から登場しているAGIMAの女性職員。
アロマ
「MFA」から登場している女性。現在はブリーダーとして活躍している。
ゼスト
「MFA」から登場しているアロマの兄。
ガボン
今作から登場するホリィの知り合い。体格は筋肉があり性別は男。
カルート
今作から登場する謎の男。戦闘意欲が高く強い者しか相手しない。

モンスター

  • 今作から登場
    • ガルゥ
    • ギタン
    • ライデン
  • 他の作品から登場
    • ナーガ
    • ゴーレム
    • ライガー
    • ハム
    • ピクシー
    • ニャー
    • スエゾー
    • ドラゴン
    • ヘンガー
    • モノリス
    • ガリ
    • らくがき
    • デュラハン
    • ダックン
    • ロードランナー
    • アローヘッド
    • モッチー
    • ジョーカー
    • ヒノトリ
    • タコピ
    • モモ
    • モギィ
    • サイローラー
    • レシオネ
    • ザン
    • スズリン
    • アントラン

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からモンスターファームアドバンス2を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモンスターファームアドバンス2を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモンスターファームアドバンス2 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンスターファームアドバンス2」の関連用語

モンスターファームアドバンス2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンスターファームアドバンス2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンスターファームアドバンス2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS