サブ・スピリット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 04:41 UTC 版)
「永遠神剣シリーズの登場人物」の記事における「サブ・スピリット」の解説
ネリー・ブルースピリット 声:本条真琴 年少組。同じ日に転送され姿が似ているシアーとは姉妹として扱われ、活発な性格をしているため、姉ということになっている。「くーるな女」を目指しているが何が「くーる」なのかは誰にもわからない。永遠神剣:第八位『静寂』 シアー・ブルースピリット 声:文月かな 年少組。同じ日に転送され姿が似ているネリーとは姉妹として扱われ、おとなしく気弱な性格のため、妹ということになっている。お菓子が好きでいつも持ち歩いていることが戦闘中の台詞から窺える。ちゃっかり者な一面も持つ。永遠神剣:第八位『孤独』 セリア・ブルースピリット 声:秋月まい (PC) 、谷井あすか (PS2) 年長組。訓練所時代の同期がアセリアで先輩に「リア」というスピリットがいたらしい。このいい加減なネーミングをした訓練所の責任者と無口で他人に興味を示さないアセリアのせいで、規律に厳しい性格になり、コミュニケーション能力に乏しくなってしまったらしい。永遠神剣:第七位『熱病』 ナナルゥ・レッドスピリット 声:如月葵 年長組。強力な神剣魔法の使い手。精神を神剣に取り込まれつつあるため感情が極めて薄い。草笛が得意でよく一人で吹いている。永遠神剣:第七位『消沈』 ヒミカ・レッドスピリット 声:鳩野比奈 (PC) 、及川ひとみ (PS2) 年長組。レッドスピリットとしては非常に珍しく接近戦を好み得意とする。ハリオンと仲が良く、前線に飛び出し無茶をしてケガをしたときにはハリオンが治してくれる。永遠神剣:第六位『赤光』 ハリオン・グリーンスピリット 声:如月葵 年長組。回復魔法を得意とする。おっとり系で実際の年齢にかかわらずみんなにお姉さん的に接する。その性格ゆえに神剣からの精神支配を受け流すという特技を持つ。お菓子作りが得意でスピリットながら将来はお菓子屋さんになる夢を持っている。名前の似ているヘリオンとは同じ訓練所の出身。永遠神剣:第六位『大樹』 ニムントール・グリーンスピリット 声:茶谷やすら 年少組。同じ訓練所にいたファーレーンを姉と慕う。愛称は「ニム」だが親しくない人間に呼ばれることを嫌う。面倒くさがりでツンデレではあるが根は素直な良い子。永遠神剣:第八位『曙光』 ヘリオン・ブラックスピリット 声:山本直 (PC) 、白倉麻 (PS2) 年少組。育成不足のまま配備されたため、その小動物を思わせる雰囲気もあり、一見実力が無いように見えるが、その潜在能力は高く評価され、ウルカも一目置いている。悠人のことを慕っているが、悠人が鈍感な上に想いを伝えるタイミングに恵まれず、結局報われることは無かった。PS2版「この大地の果てで」発売前に公式サイトで実施された人気投票では1位になっている。 潜在能力の高さは実際に能力値に現れており、最初のうちは能力は低い(同時期に仲間になるスピリットよりも下)が、スーパーハードで最大レベルまで上げるとファーレーンよりも強くなる永遠神剣:第九位『失望』 ファーレーン・ブラックスピリット 声:竜ヶ崎まや (PC) 、鐘田セイヤ (PS2) 年長組。高い実力を持つ仮面のブラックスピリット。しかし、最近伸び悩んでいることを気にしている。実は対人赤面症で仮面が無いと戦えなかったが、後にウルカからの指摘により克服する。おなじ訓練所だったニムントールを妹のように思い非常にかわいがっている。永遠神剣:第六位『月光』
※この「サブ・スピリット」の解説は、「永遠神剣シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「サブ・スピリット」を含む「永遠神剣シリーズの登場人物」の記事については、「永遠神剣シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- サブ・スピリットのページへのリンク