コウフンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > コウフンの意味・解説 

こう‐ふん〔クワウ‐〕【光分】

読み方:こうふん

光が真空中を1分の間に進む距離。1光分は約1800キロメートル


こう‐ふん【公憤】

読み方:こうふん

社会の悪に対して自分利害をこえて感じ憤り。「—を覚える」⇔私憤


こう‐ふん【口×吻】

読み方:こうふん

口先(くちさき)。口もと。転じて物の言い方話し方口ぶり。「不服そうな—」


こう‐ふん【紅粉】

読み方:こうふん

べにとおしろい脂粉化粧


こう‐ふん〔コウ‐|カウ‐〕【興奮/×昂奮/×亢奮】

読み方:こうふん

[名](スル)

感情高ぶること。「—を静める」「—して口数多くなる」「—状態」

生体またはその器官組織が、内外刺激反応して休止状態から急速に活動状態になること。特に、神経細胞筋線維活動電位生じること。

気分病的に高揚した状態。カフェイン・アルコールの急性中毒躁病(そうびょう)の患者などに認められる


こう‐ふん〔クワウ‐〕【荒墳】

読み方:こうふん

あれはてた墓。


こう‐ふん〔カウ‐〕【香粉】

読み方:こうふん

においのよい粉。花粉などをいう。

おしろいまた、粉末状香料


こう‐ふん〔クワウ‐〕【黄×吻】

読み方:こうふん

黄口(こうこう)」に同じ。


ゲルセミウム・エレガンス

(コウフン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 02:47 UTC 版)

ゲルセミウム・エレガンス学名: Gelsemium elegans)は、ゲルセミウム科またはマチン科ゲルセミウム属つる性常緑低木。別名は冶葛(やかつ)、鉤吻、断腸草[2]、胡曼藤(草)[2]、野葛[2]、毒根、黄藤、大茶薬(藤)[2]、除辛、爛腸草[2]、ランゴン、シュア・ノーツァ。


  1. ^ "Plant Name Details for Gelsemium elegans". International Plant Names Index (IPNI). International Organization for Plant Information (IOPI). 2016年4月18日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 中国科学院中国植物志編輯委員会, ed. (1992年). "鉤吻 Gelsemium elegans". 中国植物志. Vol. 61. 科学出版社. pp. 251–253. 2016年4月18日閲覧
  3. ^ 正倉院. “冶葛壷(やかつのつぼ)”. 宮内庁. 2017年11月8日閲覧。
  4. ^ 相見則郎「正倉院の「冶葛」(やかつ)」『化学と教育』第48巻第2号、日本化学会、2000年、103-105頁、ISSN 0386-2151NAID 110008591907 
  5. ^ 宮内庁正倉院事務所編 編『図説正倉院薬物』柴田承二監修、中央公論新社、2000年、[要ページ番号]頁。ISBN 4-12-002845-3 


「ゲルセミウム・エレガンス」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウフン」の関連用語

コウフンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウフンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルセミウム・エレガンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS