ゲーム中に登場するアイテムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲーム中に登場するアイテムの意味・解説 

ゲーム中に登場するアイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 14:20 UTC 版)

Midnight Club II」の記事における「ゲーム中に登場するアイテム」の解説

プレイヤーにとって有利になるもの、敵を不利にするもの、無差別攻撃の3タイプ分かれる。的を不利にするアイテム場合獲得後アイテムボタンを押すとアイテムの種類応じた電撃発射され電撃ライバル車触れると効果発揮する一定時間経つと消えてしまうため、攻撃したいライバル車接近してから発動しほうがいい。通常の視点では自車前方に向かって発射されるが、後方視点時に発動すると自車後方向かって発射されるため、後ろから迫るライバルへの攻撃も可能。 +1 Nitro+1ニトロ)を1個増やすストックMAXの時は獲得されない)。 Shiled(シールド) - 一定時間シールド張りダメージを喰らわない(防いだダメージ大きいほどシールド明るく光る)。 Quad Damege(クワッドダメージ) - 一定時間敵車衝突時に与えダメージを4倍に高める。 Pulseパルス) - 衝撃波発し周辺の車を吹き飛ばす一般車もろとも吹き飛び高速道路上で使用する本線上から下へ落とすことも出来る。 Reverse Steerring(リバースステアリング) - 一定時間ステアリング左右機能交換し相手操作ミスをさせる(対人戦では、攻撃時に当然ミスし人間順応能力でそれに慣れた直後解除されミスをするというダブルアタックも可能)。 Iceアイス) - 一定時間路面凍結したのような挙動にさせるStopストップ) - 一定時間敵車足止めできる。その間アクセルを踏むバーンナウトする。ニトロ発動多少動く事はできる。 Go(ゴー) - 最初にニトロがあれば1個発動させ、その後一定時間アクセルベタ踏み状態にさせるコーナー直前で使うとオーバースピードでミスさせられるプレイヤーかけられ場合高速道路などのコースならしばらくクルーズコントロール代わりに使うという手も。 Stealthステルス) - 一定時間敵車一般車破損可能なオブジェクト当たらない。また相手には影以外何も見えず警察追跡止まるステルス機モチーフにしている。ただし影は残るためオンライン対人戦ではすぐに見つかってしまう。 Disruptorディスラプター) - 一定時間相手目眩起こさせるPC版でフルスクリーンエフェクトをOFFにすると自分やられて変化がない。低スペックCPUビデオカード場合処理落ち激しいためOFFにした方が良い

※この「ゲーム中に登場するアイテム」の解説は、「Midnight Club II」の解説の一部です。
「ゲーム中に登場するアイテム」を含む「Midnight Club II」の記事については、「Midnight Club II」の概要を参照ください。


ゲーム中に登場するアイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 23:56 UTC 版)

Midnight Club 3:DUB Edition」の記事における「ゲーム中に登場するアイテム」の解説

プレイヤーにとって有利になるもの、敵を不利にするもの、無差別攻撃の3タイプ分かれる。ただし、アーケードモードでのみ登場+1 Nitro+1ニトロ)を1個増やすストックMAXの時は獲得されない)。 Shiled(シールド) - 一定時間シールド張りダメージを喰らわない(防いだダメージ大きいほどシールド明るく光る)。 Quad Damege(クワッドダメージ) - 一定時間敵車衝突時に与えダメージを4倍に高める。 Pulseパルス) - 衝撃波発し周辺の車を吹き飛ばすReverse Steerring(リバースステアリング) - 一定時間ステアリング左右機能交換し相手操作ミスをさせる(対人戦では、攻撃時にミスし人間順応能力でそれに慣れた直後解除されミスをするというダブルアタックも可能)。 Iceアイス) - 一定時間路面凍結したのような挙動にさせるStopストップ) - 一定時間敵車足止めできる。その間アクセルを踏むバーンナウトする。ニトロ発動多少動く事はできる。 Go(ゴー) - 最初にニトロがあれば1個発動させ、その後一定時間アクセルベタ踏み状態にさせるコーナー直前で使うとオーバースピードでミスさせられるプレイヤーかけられ場合高速道路などのコースならしばらくクルーズコントロール代わりに使うという手も。 Stealthステルス) - 一定時間敵車一般車破損可能なオブジェクト当たらない。また相手には影以外何も見えず警察追跡止まるステルス機モチーフにしている。 Disruptorディスラプター) - 一定時間相手目眩起こさせる

※この「ゲーム中に登場するアイテム」の解説は、「Midnight Club 3:DUB Edition」の解説の一部です。
「ゲーム中に登場するアイテム」を含む「Midnight Club 3:DUB Edition」の記事については、「Midnight Club 3:DUB Edition」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲーム中に登場するアイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーム中に登場するアイテム」の関連用語

ゲーム中に登場するアイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーム中に登場するアイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMidnight Club II (改訂履歴)、Midnight Club 3:DUB Edition (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS