ディスラプターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディスラプターの意味・解説 

ディスラプター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 02:37 UTC 版)

ディスラプターDisruptor)は、エドモンド・ハミルトンスペースオペラスターキング』に登場する架空の兵器。

照準を合わせた物体だけでなく、それが存在する空間そのものを消去する究極の兵器。消去された空間は“無”となり、照射を停止すると周辺の空間が間隙を埋めるためにそこに殺到し、星すら激動させる大宇宙震が発生する。そのため、使用するには攻撃目標から最低でも10パーセク(32.6光年)離れなくてはならない。なお、照射し続ける限り空間消去は続き、全宇宙を消し去ることさえ可能。その威力はまさに最終兵器そのものであり、敵への心理的打撃もまた絶大、それは使用者自身が「二度と使いたくない、使えない」と畏怖後悔するほどである。

ディスラプターの外見と仕様は鈍い灰色の金属で出来た高さ12フィート(約3.66m)の円錐体(エネルギー円錐体)12個とそれを設置するための台座(ブラケット)、6つの加減抵抗スイッチをもつ変圧器付き制御盤からなる。エネルギー円錐体の尖端には多数の小さな水晶球がはめ込まれている。

宇宙戦艦への設置方法は、まず12個のエネルギー円錐体を正確に直径50フィート(約15.24m)の円を描くように艦首に配置し、制御盤の色付きケーブルを航法室の管制盤に接続、さらに太い動力線を駆動エネルギー発生機に直結する。

発射の手順は、①レーダーを目標の中心に正確に固定する、②円錐体の指向出力をそれぞれの計器目盛りで均一化させる、③6つの指向出力が合ったときに発射スイッチを押す。劇中描写はこれだけであり、作動原理や理論の詳細は一切不明である。

劇中の銀河帝国皇帝に代々伝わる「秘伝の超兵器」であり、皇帝とその嫡子たちの個人的な切り札として畏れられ、あるいは狙われている。このディスラプターの秘密を巡る駆け引きが、ストーリーの柱の一つである。

なお、ディスラプターは岩盤を穿って造られた円形の保管室に格納されているが、保管室には警備員や施錠設備などは一切配備されておらず、常時保管室内とそれに至る通路に照射されている白い光のような破壊波で防護されている。この破壊波は皇帝とその嫡子のみがもつ波長を感知すると無力化されるようになっており、それ以外の者が保管室に入るとたちまちその肉体が破壊されてしまう。

英語のdisruptは、「粉砕する」「瓦解させる」の意。なお『スターキング』を、児童向けに訳した『宇宙アトム戦争』(偕成社SF名作シリーズ、1967年11月)では、「破滅マシン」という名称になっている。

他作品のディスラプター


ディスラプター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 06:23 UTC 版)

スター・ウォーズ 帝国の影」の記事における「ディスラプター」の解説

最強破壊力を誇る武器着弾地点から周辺全ての敵に大ダメージ自身爆風巻き込まれるダメージ食らってしまうため、使用には注意が必要。

※この「ディスラプター」の解説は、「スター・ウォーズ 帝国の影」の解説の一部です。
「ディスラプター」を含む「スター・ウォーズ 帝国の影」の記事については、「スター・ウォーズ 帝国の影」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディスラプター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ディスラプター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディスラプター」の関連用語

ディスラプターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディスラプターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディスラプター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスター・ウォーズ 帝国の影 (改訂履歴)、システムインテグレーション (改訂履歴)、スターラスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS