クリエイトエス・ディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリエイトエス・ディーの意味・解説 

クリエイトエス・ディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/11/12 05:15 UTC 版)

株式会社クリエイトエス・ディー
CREATE S・D CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 2794 2009年2月24日上場廃止
略称 クリエイトSD
本社所在地 〒225-0014
神奈川県横浜市青葉区荏田西一丁目9番地15
設立 1983年5月19日
業種 小売業
事業内容 ドラッグストア、調剤薬局の経営
医薬品・医療用具・健康食品・化粧品・ベビー用品・日用雑貨・ペット用品・米・菓子・パン・アイスクリーム・その他食品類・DPEの販売
代表者 若尾鐵志郎(代表取締役社長)
資本金 13億575万円
(2008年5月末)
売上高 1,278億円(2008年5月期)
総資産 461億円(2008年5月末)
従業員数 2,610名(2008年5月現在)
社員:1,334名
パートナー:1,276名
(8時間換算・アルバイトは除く)
決算期 毎年5月31日
外部リンク www.create-sd.co.jp
  

株式会社クリエイトエス・ディーCREATE S・D CO., LTD.)は、神奈川県を中心にドラッグストア(薬店)・調剤薬局を運営する企業。略称クリエイトニチリウグループに属する。

目次

概要

神奈川県・東京都・静岡県を中心に薬局店舗「クリエイトSD」(英語表記では「CREATE SDS」)を展開している。

沿革

店舗

  • 現在259店舗(うちFC店 2店舗、調剤併設 20店舗)(2008年5月末現在)
  • 単独調剤薬局9店舗
練馬関町南店(175号店、東京都練馬区

テーマソング

店内で流れているテーマソングはインディーズバンドのエイプリルズによる。

外部リンク


クリエイトSDホールディングス

(クリエイトエス・ディー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/03 13:29 UTC 版)

株式会社クリエイトSDホールディングス
CREATE SD HOLDINGS. CO., LTD.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証プライム 3148
2009年3月1日上場
本社所在地 日本
225-0014
神奈川県横浜市青葉区荏田西二丁目3番2号
北緯35度33分23.491秒 東経139度33分13.720秒 / 北緯35.55652528度 東経139.55381111度 / 35.55652528; 139.55381111座標: 北緯35度33分23.491秒 東経139度33分13.720秒 / 北緯35.55652528度 東経139.55381111度 / 35.55652528; 139.55381111
設立 1998年4月13日
業種 小売業
法人番号 9020001052360
事業内容 子会社の管理・経営指導
代表者
資本金 10億円(2025年5月期)
発行済株式総数 6,681万9,342株(2025年5月期)
売上高
  • 連結:4,570億93百万円
  • 単独:89億68百万円
(2025年5月期)
営業利益
  • 連結:226億25百万円
  • 単独:84億42百万円
(2025年5月期)
経常利益
  • 連結:234億14百万円
  • 単独:85億55百万円
(2025年5月期)
純利益
  • 連結:156億85百万円
  • 単独:79億63百万円
(2025年5月期)
純資産
  • 連結:1,427億20百万円
  • 単独:651億81百万円
(2025年5月期)
総資産
  • 連結:2,365億61百万円
  • 単独:659億51百万円
(2025年5月期)
従業員数
  • 連結:5,060人
  • 単独:11人
(2025年5月31日現在)
支店舗数
  • 787店(ドラッグストア)
  • 455薬局(調剤薬局)
  • 1店(食品スーパー)
  • 5店(生鮮食品専門店)
  • 37施設(デイサービスセンター)
  • 2施設(有料老人ホーム)
(2025年5月末現在)
決算期 5月31日
会計監査人 三優監査法人
メインバンク
主要株主
  • 山本洋平 28.69%
  • 山本久雄 21.63%
  • 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 6.55%
  • (2025年5月31日現在)
    主要子会社
    • 株式会社クリエイトエス・ディー
    • ウェルライフ株式会社
    • 株式会社サロンデイ
    • 株式会社エスタ
    • 株式会社クリエイトビギン
    外部リンク www.createsdhd.co.jp
    テンプレートを表示
    株式会社クリエイトエス・ディー
    CREATE SD.CO.,LTD.
    富士松岡店(126号店)
    種類 株式会社
    略称 クリエイトSD
    本社所在地 日本
    225-0014
    神奈川県横浜市青葉区荏田西二丁目3番2号
    設立 1983年5月19日
    業種 小売業
    法人番号 9020001035423
    事業内容
    • ドラッグストア、調剤薬局の経営
    • 医薬品・医療用具・健康食品・化粧品・ベビー用品・日用雑貨・ペット用品・米・菓子・パン・アイスクリーム・その他食品類・DPEの販売
    代表者
  • 山本久雄(代表取締役会長)
  • 廣瀨泰三(代表取締役社長)
  • 資本金 13億574万円(2024年5月末)
    売上高 4,523億13百万円(2025年5月期)
    営業利益 209億15百万円(2025年5月期)
    経常利益 216億5百万円(2025年5月期)
    純利益 1,185億24百万円(2025年5月期)
    純資産 1,013億1百万円(2025年5月期)
    総資産 2,126億56百万円(2025年5月期)
    従業員数 4,889人(2025年5月31日現在)
    支店舗数
    • 787店(ドラッグストア)
    • 455薬局(調剤薬局)
    (2025年5月末現在)
    決算期 5月31日
    主要株主 クリエイトSDホールディングス 100%
    主要子会社 百合ヶ丘産業株式会社
    外部リンク www.create-sd.co.jp
    テンプレートを表示

    株式会社クリエイトSDホールディングス(クリエイトエスディーホールディングス、: CREATE SD HOLDINGS. CO., LTD.)は、千葉県東京都神奈川県静岡県愛知県など関東地方東海地方を中心に展開する持株会社。事業会社はドラッグストア(薬店)・調剤薬局を運営する株式会社クリエイトエス・ディー: CREATE SD.CO.,LTD.)などの4社。

    社名のSDは、Super DrugStoreの頭文字に由来する。

    概要

    子会社クリエイトエス・ディーが、神奈川県を中心に東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・静岡県・愛知県に薬局店舗「クリエイトSD」(英語表記では「CREATE SDS」)、ウェルライフが有料老人ホームの運営を展開している。ニチリウグループに属する。そのため食品を中心にニチリウのプライベートブランド「くらしモア」の商品が陳列されている。

    沿革

    • 1975年4月 - みどり薬局開業。
    • 1983年5月19日 - 有限会社みどりドラッグストアーを設立。
    • 1990年 - 株式会社クリエイトエス・ディーに商号変更。
    • 1991年 - 横浜市緑区(現青葉区)荏田西に本社移転[1]
    • 2004年2月 - ジャスダックに上場。
    • 2005年12月 - 東京証券取引所2部に上場。
    • 2007年5月8日 - 東京証券取引所1部に指定替え。
    • 2009年
      • 3月1日 - 株式交換により、株式会社クリエイトエス・ディーは株式会社クリエイトSDホールディングスの完全子会社となった。株式会社クリエイトSDホールディングスが東京証券取引所1部に上場。
      • 4月 - ウェルライフ株式会社を完全子会社化。
    • 2010年6月 - 株式会社サロンデイを100%子会社として設立。
    • 2013年10月 - ニュードラッグを買収[2]
    • 2016年1月 - 出店500店舗突破[3]
    • 2017年6月1日 - 株式会社クリエイトエス・ディーが有限会社つくしの薬局を合併。
    • 2019年1月 - 東京都、神奈川県、静岡県の27市町村と災害時協定を締結[3]
    • 2020年2月7日 - ゆりストアを買収[4]
    • 2022年4月1日 - 神奈川県警察と「交通事故防止のための連携と協力に関する協定」を締結[5][6]

    店舗

    • 787店舗(うち調剤併設 455店舗)(2025年5月末現在)[1]
    • 単独調剤薬局29店舗
    • 2025年現在、栃木県を除くすべての関東地方の都県と静岡県愛知県に出店している。
    1. 神奈川県 434店舗
    2. 東京都 119店舗
    3. 静岡県 98店舗
    4. 千葉県 70店舗
    5. 愛知県 28店舗
    6. 埼玉県 23店舗
    7. 群馬県 8店舗
    8. 茨城県 7店舗

    テーマソング

    店内で流れているテーマソングはインディーズバンドのエイプリルズによる。2015年10月に伴奏・ボーカルが録り直され、歌詞に2番が追加されている[7]

    プリペイドカード

    独自のプリペイドカード、おさいふHippoを発行している。カード表面には同社のイメージキャラクターのカバの図柄が描かれている。ポイント還元率は100円1ポイントで、400ポイント単位で買い物で使ったり、カタログ商品と交換できる。薬局であるから調剤でもポイントは付くが、ポイント2倍券などのクーポンの使用は対象外。事前チャージもレジで可能で1,000円単位で可能。チャージ時に5ポイントが付与される。

    脚注

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「クリエイトエス・ディー」の関連用語

    クリエイトエス・ディーのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    クリエイトエス・ディーのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのクリエイトエス・ディー (改訂履歴)、クリエイトSDホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS