丸善_(チェーンストア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸善_(チェーンストア)の意味・解説 

丸善 (チェーンストア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 09:15 UTC 版)

株式会社丸善
MARUZEN CO.,LTD.
本社(2021年5月)
種類 株式会社2024年8月21日解散)
本社所在地 日本
529-1175
滋賀県犬上郡豊郷町沢338
北緯35度11分47.9秒 東経136度12分55.4秒 / 北緯35.196639度 東経136.215389度 / 35.196639; 136.215389座標: 北緯35度11分47.9秒 東経136度12分55.4秒 / 北緯35.196639度 東経136.215389度 / 35.196639; 136.215389
設立
業種 小売業
法人番号 9160001008753
事業内容 スーパーマーケット
代表者 代表取締役社長 福嶋繁
資本金 1億円
純利益
  • ▲4,074万8,000円
  • (2024年2月期)
総資産
  • 35億2,076万3,000円
  • (2024年2月期)[1]
決算期 2月20日
主要株主 株式会社平和堂 100%
外部リンク http://www.maruzensuper.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社丸善(まるぜん)は、かつて株式会社平和堂子会社で、滋賀県を営業基盤とするスーパーマーケットマルゼン」を運営していた企業である。平和堂の子会社となる前はCGCグループに加盟していた。

2012年平成24年)2月21日 に完全子会社となり、平和堂の傘下に入った[2]2023年令和5年)9月28日に平和堂との吸収合併が報じられた後[3]2024年令和6年)8月21日に平和堂との吸収合併により解散した[2][4][5]

沿革

  • 1947年昭和22年)6月25日 - 豊郷村(現在の豊郷町)内で3坪の店舗として創業[1]
  • 1952年(昭和27年)12月12日 - 有限会社久木食料品店に組織変更。
  • 1963年(昭和38年)- 有限会社丸善に改名。
  • 1972年(昭和47年)- 株式会社に組織変更。
  • 1976年(昭和51年)- 本部開設。
  • 2012年平成24年)2月21日 - 株式会社平和堂の完全子会社となる。
  • 2023年令和5年)9月28日 - 平和堂が連結子会社の丸善を吸収合併することを発表した。この合併はグループの営業力の強化および経営効率向上を兼ねたものである[3]。平和堂を存続会社とする吸収合併方式となるため、この合併により丸善は解散することが確定した[3]
  • 2024年(令和6年)8月21日 - 親会社の平和堂との吸収合併により、解散する[2][4][5]。守山・石部・アストの各店は平和堂丸善(店舗名は「丸善」[2])となり、野洲・彦根・能登川の各店はフレンドマートとなることが同年8月19日に平和堂から発表された[2]

店舗

解散時点

  • 彦根店 - 滋賀県彦根市小泉町701
    • 1972年開店。
  • 能登川店 - 滋賀県東近江市佐野町609-1
    • 1979年開店。
  • 野洲店 - 滋賀県野洲市栄5-3
    • 1989年開店。2000年9月改装オープン。
  • アスト店 - 滋賀県犬上郡豊郷町沢250-1
    • 1993年開店。2001年5月改装オープン。
  • 守山店 - 滋賀県守山市古高町388
    • 1998年開店。
  • 石部店 - 滋賀県湖南市石部東6丁目1-7
    • 2002年7月開店。

解散前に閉店

  • 豊郷店 - 滋賀県犬上郡豊郷町高野瀬
    • 第一号店として1947年6月開店。アストパワーセンター[注 1]への移転に伴い閉店。建物は2022年12月時点で解体済み。
  • 篠原店
    • 黒字店にもかかわらず店舗規模が小さいために閉店[要出典]
  • 草津店 - 滋賀県草津市草津町1964-1
    • 1996年開店、2000年7月改装オープン、2009年5月31日閉店。跡地はバロー草津店となった[6]
  • 守山駅前店 - 滋賀県守山市梅田町28-1
  • Kモール店 - 滋賀県犬上郡甲良町在士809
  • 近江八幡店 - 滋賀県近江八幡市堀上町127-1
    • 1984年開店、2023年2月19日閉店[11]。跡地はスギ薬局近江八幡西店となった[12]

脚注

注釈

  1. ^ マルゼンなどの専門店街で構成された商業施設。略称は「アスト(AST)」。

出典

  1. ^ a b 株式会社丸善 第72期決算公告”. 官報決算データベース. 会社活動総合研究所. 2024年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e 2024年8月22日(木)以降、順次オープン 丸善店舗が新しく平和堂の仲間に加わります 〜(株)丸善を吸収合併し、丸善の6店舗が平和堂店舗としてオープン〜” (PDF). NEWS RELEASE. 平和堂 (2024年8月19日). 2024年8月24日閲覧。 “(注:この出典には丸善の沿革に関する日付が記されていない)”
  3. ^ a b c 平和堂、連結子会社である丸善を吸収合併へ」『M&Aニュース』日本M&Aセンター、2023年9月28日。オリジナルの2023年12月4日時点におけるアーカイブ。2023年9月30日閲覧。
  4. ^ a b 合併に伴うご挨拶” (PDF). 滋賀県のスーパーマーケット マルゼン. 丸善 (2024年8月). 2024年8月24日閲覧。
  5. ^ a b 平和堂と合併のお知らせ” (PDF). 滋賀県のスーパーマーケット マルゼン. 丸善 (2024年8月). 2024年8月24日閲覧。
  6. ^ スーパーマーケットバロー 草津店”. バロー. 2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  7. ^ @time守山店”. サンミュージック. 2022年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  8. ^ 町唯一のスーパー閉店へ 住民が存続望む署名活動」『京都新聞 ON BUSINESS』2020年7月9日。オリジナルの2022年8月3日時点におけるアーカイブ。2023年4月22日閲覧。
  9. ^ 甲良の丸善Kモール店、存続求め署名 「買い物難民増える」」『中日新聞』2020年7月7日。オリジナルの2022年12月4日時点におけるアーカイブ。2023年4月22日閲覧。
  10. ^ 業務スーパー 甲良店”. 業務スーパー. 店舗案内(滋賀県の店舗一覧). 神戸物産. 2024年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  11. ^ 【近江八幡市】1984年に開店し、38年間続いたスーパー「マルゼン近江八幡店」が閉店。営業最終日は2月19日です”. 号外NET 東近江市・近江八幡市. 本氣メディア (2023年2月18日). 2023年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月22日閲覧。
  12. ^ 近江八幡西店”. 店舗検索. スギ薬局. 2024年8月24日閲覧。

外部リンク


「丸善 (チェーンストア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸善_(チェーンストア)」の関連用語

丸善_(チェーンストア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸善_(チェーンストア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸善 (チェーンストア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS