クリエイト (スーパーマーケット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリエイト (スーパーマーケット)の意味・解説 

クリエイト (スーパーマーケット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 02:47 UTC 版)

株式会社クリエイト
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
849-1203
佐賀県杵島郡白石町戸ヶ里2337-1[1]
設立 1992年平成4年)12月[1]
業種 小売業
事業内容 スーパーマーケットの運営[1]
代表者 代表取締役社長 福田基佐生[1]
資本金 5,000万円[1]
従業員数 正社員85名、パートタイマー178名[1](2013年4月現在)
特記事項:2016年(平成28年)9月1日、マックスバリュ九州株式会社と吸収合併[2]
テンプレートを表示

株式会社クリエイトは、佐賀県杵島郡白石町に本社を置く、かつて存在したスーパーマーケットであった。

概要

1992年平成4年)12月に創業し佐賀県内において生鮮食品に強みを持った「旬鮮市場」など6店舗を展開していた[1]

沿革

  • 1992年平成4年)12月 - 設立[1]
  • 2013年(平成25年)
    • 6月26日 - マックスバリュ九州株式会社が株式会社クリエイトの株式譲受および子会社化について基本合意した[1]
    • 7月末 - マックスバリュ九州株式会社が発行済株式の80%を取得し子会社化[3]
  • 2014年
    • 11月 - マックスバリュ九州株式会社が発行済株式の20%を追加取得し完全子会社化
  • 2016年
    • 6月30日 - さが旬鮮市場久保田店閉店[4]
    • 7月31日 - さが旬鮮市場武雄店閉店[4]
    • 9月1日 - マックスバリュ九州株式会社と吸収合併[2]。さが旬鮮市場鳥栖店、ショッピングタウンサンパーク店、さが旬鮮市場中原店を株式会社クリエイトより承継[注釈 1][5]
    • 10月1日 - ショッピングタウンサンパーク店をザ・ビッグ白石店としてリニューアルオープン[6]
    • 11月26日 - さが旬鮮市場江北店閉店[7][8]
    • 11月30日 - さが旬鮮市場江北店を近隣のイオン江北店内に移転、統合するかたちでザ・ビッグ江北店として開店。すでに本州ではイオン石和店山梨県笛吹市、旧・石和サティ)の食品売場にザ・ビッグを導入する例などがあったが、九州では初の事例となる[7][8][9]
  • 2017年(平成29年)1月21日 - さが旬鮮市場中原店をザ・ビッグ中原店に業態転換[10]。これにより、株式会社クリエイトから継承された全店舗の「ザ・ビッグ」への改装を完了した。

店舗

すべて佐賀県に所在

店名 所在地 備考
ショッピングタウンサンパーク 佐賀県杵島郡白石町戸ヶ里2262 現在はザ・ビッグ白石店
旬鮮市場久保田店 佐賀市久保田町大字新田字久富3824-1 閉店後、解体
旬鮮市場江北店 杵島郡江北町大字佐留志1947-1 解体後、現在はドラッグストアモリ江北店[注釈 2]
旬鮮アクロスプラザ武雄店 武雄市武雄町富岡12506-4 現在は西松屋新アクロスプラザ武雄店が居抜き出店
旬鮮市場鳥栖店 鳥栖市宿町字野添1156-1 現在はザ・ビッグ鳥栖店
旬鮮市場中原店 三養基郡みやき町大字原古賀535-1 現在はザ・ビッグ中原店

脚注

注釈

  1. ^ なお、さが旬鮮市場江北店については承継せず閉店し近隣のイオン江北店内に移転、統合するかたちでザ・ビッグ江北店が出店している。
  2. ^ 近隣のイオン江北店内に移転、統合するかたちでザ・ビッグ江北店が出店。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 株式会社クリエイトの株式譲受及び子会社化について”. マックスバリュ九州株式会社 (2013年6月26日). 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ a b 2016 年度売上高、「増収」が5割”. 帝国データバンク (2017年9月29日). 2021年3月12日閲覧。
  3. ^ 7月末に佐賀県のスーパーを子会社化 マックスバリュ九州 同県内20店舗体制に”. ふくおか経済 (2013年7月9日). 2021年3月11日閲覧。
  4. ^ a b 久保田と武雄「旬鮮」2店閉店へ 競合激化で不振”. 佐賀新聞 (2016年6月21日). 2021年3月12日閲覧。
  5. ^ 株式会社クリエイトより承継する店舗の営業について”. マックスバリュ九州株式会社 (2016年8月29日). 2021年3月11日閲覧。
  6. ^ マックスバリュ九州/佐賀県のショッピングタウンサンパーク店を一新”. 流通ニュース (2016年9月28日). 2021年3月11日閲覧。
  7. ^ a b イオングループの食品ディスカウントストア「ザ・ビッグ江北店」オープン”. マックスバリュ九州株式会社 (2016年10月24日). 2021年3月11日閲覧。
  8. ^ a b イオン江北店11月30日(水)リニューアルオープン”. マックスバリュ九州株式会社、イオン九州株式会社 (2016年10月24日). 2021年3月11日閲覧。
  9. ^ イオン江北店、食品売場を「ザ・ビッグ」転換-近隣の「旬鮮市場」統合・閉店で”. 都市総合研究所 (2016年10月26日). 2021年3月11日閲覧。
  10. ^ マックスバリュ九州の食品ディスカウントストア「ザ・ビッグ中原店」オープン!”. マックスバリュ九州株式会社 (2017年1月10日). 2021年3月11日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリエイト (スーパーマーケット)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリエイト (スーパーマーケット)」の関連用語

クリエイト (スーパーマーケット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリエイト (スーパーマーケット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリエイト (スーパーマーケット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS