キョシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キョシの意味・解説 

きょ‐し【巨資】

読み方:きょし

巨額資本。大資本。「—を投じる


きょ‐し【拒止】

読み方:きょし

[名](スル)こばみとどめること。防ぎ止めること。「進入を—する」


きょ‐し【挙子】

読み方:きょし

中国官吏登用試験である科挙応じる人。

子をもうけること。

「但し此—、婚姻、死喪の三事は」〈村田文夫西洋聞見録〉


きょ‐し【挙止】

読み方:きょし

立ち居振る舞い挙動挙措(きょそ)。「—進退


きょ‐し【挙試】

読み方:きょし

律令制で、出仕を望む大学の学生課され試験。こし。


きょし【虚子】

読み方:きょし

高浜虚子(たかはまきょし)


きょ‐し【×鋸歯】

読み方:きょし

のこぎりの歯。

植物のの縁にある、ぎざぎざ切れ込み


鋸歯

読み方:キョシ(kyoshi), ノコギリバ(nokogiriba)

鋸の歯


許汜Xu Si

キョシ

(?~?)
漢奮武将従事中郎

襄陽の人《襄陽記》。曹操呂布賓客

若いころ同里の楊慮師事し、のちに曹操従事中郎になった襄陽記》。

興平元年一九四)に曹操徐州出征したとき、許汜は王楷張超陳宮とともに叛逆企てた陳宮陳留太守張邈説得して呂布兗州牧に迎え入れると、郡県はみな呼応した呂布伝》。しかし呂布敗北して徐州身を寄せ、のちに劉備から徐州奪い取った呂布伝》。

従事中郎は将軍府の属官で、通常賓客充てられるようだ。

建安三年一九八)、呂布袁術方に寝返り高順を沛に派遣して劉備攻撃させた。曹操夏侯惇派遣して劉備救援させ、みずから征討軍を起こして下邳城下着陣した《呂布伝》。

呂布は許汜・王楷使者として袁術救援求めたが、袁術は「呂布は我に女をくれなかったのだから敗北するのが当然だいまさら何を言うのか」と難色を示す。許汜らが重ねて「明上(陛下)におかれては呂布自滅だと思し召しでございますが、呂布敗れれば明上もまた敗れることになりますぞ」と訴えたので、袁術承知して武装固め呂布呼応した呂布伝》。結局三ヶ月籠城のすえ、呂布敗北して斬られた《呂布伝》。

のちに許汜は劉備とともに荊州劉表身を寄せた宴席最中劉表劉備とが天下人物について話し合っていたので、許汜は「陳元龍(陳登)は天下の士ではあります驕慢さは否めませんな」と言った劉備が「許君のお言葉をどう思われますか」と問うと、劉表は「間違ってると言おうにも、この善士が虚言するはずはないし、正しと言おうにも、元龍名声天下轟いておるからのう」と困惑した呂布伝》。

劉備が許汜に「貴君驕慢おっしゃいましたが、何かあったのですかな」と訊ねると、許汜は「むかし下邳元龍に会うことがございましたが、客をもてなす心を持っておりませんでした長いあいだ口をきこうともせず自分大きな牀(とこ)の上寝て客人を牀の下に寝かせたのです」と答える《呂布伝》。

劉備言った。「貴君国士として名声お持ちですが、いま天下大混乱して至尊居場所失っておられます。国を憂えて家を忘れ救世志を立てることを期待されているのに、なんと貴君田畑邸宅求め有様発言には取り柄もない。それが元龍憎んだ理由です。何を話題貴君語り合えおっしゃのでしょう小人(わたし)ならば百尺の矢倉の上寝て貴君地べた寝かせたいところですな。牀の上下どころではありませんよ」《呂布伝》

参照袁術 / 王楷 / 夏侯惇 / 高順 / 曹操 / 張超 / 張邈 / 陳宮 / 陳登 / 楊慮 / 劉協至尊) / 劉備 / 劉表 / 呂布 / 兗州 / 下邳県 / 荊州 / 襄陽郡 / 徐州 / 陳留郡 / 沛県 / 従事中郎 / 太守 / 牧


キョシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 17:00 UTC 版)

月に吠えらんねえ」の記事における「キョシ」の解説

虚子句集」など、高浜虚子著作より。

※この「キョシ」の解説は、「月に吠えらんねえ」の解説の一部です。
「キョシ」を含む「月に吠えらんねえ」の記事については、「月に吠えらんねえ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キョシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キョシ」の関連用語

キョシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キョシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの月に吠えらんねえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS