エズとは? わかりやすく解説

エズ【Èze】

読み方:えず

フランス南東部アルプ‐マリチーム県のニースモナコ中間位置する中世異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻(きゅうしゅん)な岩山や丘の上城壁めぐらして築いた(わし)の巣」の一。

エズの画像
撮影・jimmyweee http://os7.biz/u/SQ3nJ

え・ず〔ヱず〕【怨ず】

読み方:えず

[動サ変《「えんず」の撥音無表記》「えん(怨)ずる」に同じ。

もの憎みはいつならふべきにかと—・じ給へば」〈源・澪標


え‐ず〔ヱヅ〕【絵図】

読み方:えず

家屋土地庭園などの平面図絵図面

絵。絵画


絵図

読み方:エズ(ezu)

絵画化され地図


江津

読み方:エズ(ezu)

所在 鳥取県鳥取市


江津

読み方:エズ(ezu)

所在 熊本県熊本市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

エズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 15:35 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
Èze
行政
フランス
地域圏 (Région) プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏
(département) アルプ=マリティーム県
(arrondissement) ニース郡
小郡 (canton) Canton de Villefranche-sur-Mer
INSEEコード 06059
郵便番号 06360
市長任期 ステファーヌ・シェルキ
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) メトロポール・ニース・コート・ダジュール
人口動態
人口 市: 2 932人
2006年
人口密度 309人/km2
地理
座標 北緯43度43分43秒 東経7度21分42秒 / 北緯43.728612度 東経7.361667度 / 43.728612; 7.361667座標: 北緯43度43分43秒 東経7度21分42秒 / 北緯43.728612度 東経7.361667度 / 43.728612; 7.361667
標高 平均:m
最低:0 m
最高:700m
面積 市: 9,47km2 (947ha)
Èze
テンプレートを表示

エズ(Èze)はフランス南東部コート・ダジュールの街。ニースモナコの中間に位置し、多くの観光客が訪れる。自転車ロードレースのパリ〜ニースでは大会の終盤でほぼ毎年この街を通過する。

歴史

エズ周辺には紀元前2000年頃に居住が開始された。Èzeの名前はサン=ローラン・デズ("St. Laurent d'Èze")と呼ばれる港として、Antoninの海事本に見受けられる。この地域はローマ人だけでなく、973年にプロヴァンス伯ギヨームによって追い払われるまで約80年間ムーア人による支配を受けた。

1338年まで街はサヴォイア家の管轄下にあった。近隣のニースに備えるために、サヴォイア家は街を要塞化した。

エズはフランス地中海の上方の標高427mに位置する高い崖を見下ろす場所にあるため、「鷲の巣 (eagle's nest)」と言われる[1]。高い標高のため、村と明るい黄褐色の教会は遠方から確認することができる。教会内では、エジプトの十字架が、村のルーツがポエニ人の時代に遡ることを思い起こさせる。彼らはイシス神を称えて寺院を建設した。

伝統的に、モナコ公国の領土はエズ村から地中海岸に沿って、現在のイタリアとの国境であるマントンまでと考えられていた。

人口

人口推移
人口 ±%
1982 2,063 —    
1990 2,446 +18.6%
1999 2,509 +2.6%
2008 2,961 +18.0%

交通

  • ニース、モナコより自動車でそれぞれ15分(駐車場が狭いのでハイシーズンには注意が必要)
  • ニースよりバスで30分

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 『世界の美しい階段』 エクスナレッジ2015年、139頁。ISBN 978-4-7678-2042-2

「エズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エズ」の関連用語

エズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS