イル デ フランセ【イル デ フランセ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第5991号 |
登録年月日 | 1997年 12月 18日 | |
農林水産植物の種類 | カーネーション | |
登録品種の名称及びその読み | イル デ フランセ よみ:イル デ フランセ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1998年 12月 19日 | |
品種登録者の名称 | 第一園芸株式会社 | |
品種登録者の住所 | 東京都渋谷区渋谷一丁目1番4号 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 池田宗平 兼松功一 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,育成者所有の育成系統どうしを交配して育成されたものであり,花は濃紅単色の盛咲きで,一茎多花の小輪花の切り花向き品種である。 草型は中間,草丈は高である。茎の太さは細,長さは41~50cm,節間長は6~7cm,節数は19節以上,茎の色は濃緑,ろう質の有無は少,硬さは硬である。葉の長さ(第5葉)は8cm以下,幅は0.8~1.2cm,色は濃緑,葉巻き程度は巻かない,葉のろう質の有無は少である。花房の形は一茎多花, つぼみの形は円柱形,一重・八重の別は八重,花型は盛咲き,大きさは5~6cm,花色分類は単色,花の地色は濃紅(JHS カラーチャート0108),花弁の形は丸,大きさは小,縁の鋸歯の形は浅,鋸歯数は少,波打ちは波状,花弁数は21~35枚,子房の形は紡錘形,表面の形は平滑,柱頭の表面の形はとさか状,露出程度は無,がく筒の形は円柱形,長さは3.0cm以下,直径は1.3~1.6cm,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性はやや早,がく割れの多少は無である。 「ベルベット イースター」及び「クリステル」と比較して,茎及び葉のろう質が少ないこと,花色が濃紅であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,平成2年に育成者が出願者の農場(静岡県駿東郡小山町)において,出願者所有の育成系統どうしを交配し,3年にその実生の中から選抜されたものであり,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
「イル デ フランセ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は私に1本のフイルムをくれた
- 空対空ミサイル
- そのレースからさらに2マイルが減らされた
- コンピュータウイルスを駆除するソフト
- 距離はほぼ3マイルだ
- 病院は駅からおおよそ5マイルです
- 我々は高速道路を時速90マイルで飛ばした
- 1マイル競争で5分を更新したい
- カメラにフイルムは入れましたか
- その患者はHIVウイルスを持っている
- そのライフルはほぼ1マイル先まで撃てる
- クリスマスの季節にイルミネーションを施された街路
- 彼の地所は周囲1マイルある
- 地球は外周が約25,000マイルある
- コンピュータウイルスに感染する
- ジャックは幼い少年のころ1マイル泳ぐことができた
- 流行のスタイルのほとんどはすぐ消える
- ナイル川の三角州
- ケネディ家はアイルランド系である
- そのミサイルの破壊力はすごい
- イル デ フランセのページへのリンク