アラニア王国とは? わかりやすく解説

アラニア王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 03:59 UTC 版)

ロードス島戦記の登場人物」の記事における「アラニア王国」の解説

カドモス七世 アラニア国王マーモ帝国カノン王国占領受けてヴァリス王国協調してマーモ包囲網構築するも、マーモ唆された弟ラスター公爵家族諸共暗殺されるラスター アラニア王弟公爵マーモ手を結び兄王一家暗殺しアラニア国王僭称するアモスン アラニア第2の都市ノービス領する伯爵ラスター公とアラニア国王の座を争う。 ロベス二世 アモスン息子ノービス陥落後はフレイム王国亡命しカシュー王庇護下に置かれ邪神戦争勃発時にはフレイムによるアラニア侵攻旗印となったフレイム軍によりラスター公が滅ぶと、カシュー王後ろ盾によってアラニア国王に即位した。表向きカシューに対して従順な態度装っているが、裏では王国伝統歴史背負う者として新興国フレイムとその主たるカシューを完全に見下しており、カシューもそれを承知推戴した。正論をもって政治糺す宣言して臣従したセシル表面的に受け入れつつ内心では歯牙にもかけておらず、ザクソン自治精神世迷い言のたぐいとみなしている。 ラルカス アラニアの「賢者学院」の学院長で、かつてのバグナードの師。禁断知識手を染めたバグナードを、魔法唱える激痛が走るようになる呪い魔法をかけて追放したジャグル アラニア賢者学院老師荒廃した学院最後まで残っている。 ラーズ アラニア賢者学院導師セシルの師。 パーシア アラニア司法官公爵ジェルジュ アラニア騎士団将軍ラスター部下で、アスモンとの内戦勝利した後のノービス伯として街を守備するタルケ アラニア侯爵。新王ロベスにより宰相任じられるピート ナニール封印されている地下墳墓守護任されていたアラニア騎士レイリア実父にあたる。『TRPGリプレイ第3部収録の「第五封印」に登場イメーラ ピート夫人レイリア実母にあたる。『TRPGリプレイ第3部収録の「第五封印」に登場ピートの旧友アラニア騎士冒険者仲間と共に白竜山脈の真銀洞窟に潜るが、精霊王ベヒモス怒り買って地震起こしてしまい、地下墳墓入り口開かれるというナニール復活間接的な原因となる。ピートの館を訪れた際に事件巻き込まれ不完全ながら復活しかけていたナニール仲間と共に打ち倒した。『TRPGリプレイ第3部収録の「第五封印」に登場

※この「アラニア王国」の解説は、「ロードス島戦記の登場人物」の解説の一部です。
「アラニア王国」を含む「ロードス島戦記の登場人物」の記事については、「ロードス島戦記の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アラニア王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラニア王国」の関連用語

アラニア王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラニア王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロードス島戦記の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS