アステカ征服とは? わかりやすく解説

アステカ征服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 15:30 UTC 版)

エルナン・コルテス」の記事における「アステカ征服」の解説

時が経ちコルテス統治者ベラスケスとの関係は、緊張状態となっていた。1519年コルテスキューバ総督ディエゴ・ベラスケス命令違反して500人の兵、馬16頭、帆船11隻を率いてメキシコ湾岸沿いに進み3月12日タバスコ川に到着翌日原住民との戦い勝利するユカタン半島8年前にこの地に漂着していたコンキスタドーレスヘロニモ・デ・アギラールと、パイナラの族長の娘マリンチェ出会い、彼ら二人通訳案内人として先へ進んだ7月26日に兵の逃亡を防ぐため船を沈める。同年8月メキシコ湾岸ベラクルス市を建設すると、内陸へと進んでいった。メキシコ高原到達すると、アステカ宿敵であるトラスカラ人と戦い和睦し同盟を結び、さらにテスココなど各地勢力同盟結んだ上でアステカへと向かった当時過酷な税制によってアステカ支配下諸民族は不満を強めており、これがコルテスらの軍と同盟結ばせる動機となった結果スペイン諸民族混成軍は膨大な数に上った10月16日チョルーラ虐殺起きる。この虐殺においてスペイン人正確な報告はない。モクテスマ2世チョルーラ首長たちにコルテスだまし討ちするよう命じたため、これを察知したコルテスチョルーラ要人殺害命じた、あるいはトラスカラ人が宿敵チョルーラ人に復讐するために起こした思われるチョルーラ虐殺アステカ震え上がったインディオたちに白い神ケツァルコアトル化身崇められるようになっていたコルテスは、アステカモクテスマ2世に「国をお返しします」と言われ丁重に迎えられアステカ首都テノチティトラン6日間案内され見学しアステカ思いの外強力であることに気づいた。このとき、血塗られた神殿案内された。まだ動いている心臓が銀の皿にのせられていたという。 弱腰貴族たちに責められモクテスマ2世が、前言翻してスペイン人立ち去るよう要求したため、コルテスは、わずかな兵をテノチティトラン残し体制を整えるために引き返したコルテスベラクルスパンフィロ・デ・ナルバエス率いられキューバ総督追討軍に夜襲をかけて破ると、ナルバエス部下味方引き入れインディオ引き連れて再びテノチティトラン戻って来た。しかしこのとき、兵120とともに留守任されていたペドロ・デ・アルバラードたちが祭典中のアステカ人たちを虐殺し激怒したアステカ人たちは反乱起こしていた。1520年6月29日コルテス反乱起こしたアステカ人たちをモクテスマ2世説得させようとしたが、激怒した住民によってモクテスマ2世殺され6月30日には暴動はさらに拡大してコルテス命からがらテノチティトランを後にした。この事件スペイン側からは「悲しき夜(ノチェ・トリステ)」と呼ばれ、約1,000名のスペイン人死亡したテノチティトラン脱出したコルテス一行は、7月7日オトゥンバ谷で追撃してきたアステカ軍に追いつかれるが、逆にこれを大破しアステカ軍はテノチティトラン引き返した7月12日トラスカラ到着したコルテステノチティトラン再征服為の軍備整えた一方アステカ人モクテスマ2世のあとに新王クイトラワックを選んで団結していたが、スペイン軍持ち込んだ天然痘蔓延して10月には在位わずか80日でクイトラワックは死亡しかわって25歳勇敢な戦士クアウテモックを王に推戴した。 1521年始めコルテス5万余のスペイン兵・トラスカラ・テスココの連合軍率いてアステカ侵入すると、メキシコ中央盆地都市攻略し4月28日テノチティトラン包囲した。3カ月上の攻防の末、8月13日テノチティトラン陥落しクアウテモック捕らえられた。

※この「アステカ征服」の解説は、「エルナン・コルテス」の解説の一部です。
「アステカ征服」を含む「エルナン・コルテス」の記事については、「エルナン・コルテス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アステカ征服」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アステカ征服」の関連用語

アステカ征服のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アステカ征服のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエルナン・コルテス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS