アクシズ落としとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アクシズ落としの意味・解説 

アクシズ落とし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 09:25 UTC 版)

第二次ネオ・ジオン抗争」の記事における「アクシズ落とし」の解説

3月12日ネオ・ジオン艦隊二手分け一方ダミーバルーン艦艇数を偽装した上で武装解除地点である連邦軍宇宙基地ルナツーへ向かい和平成立思い込み油断していた連邦軍少数戦力による騙し討ち壊滅させ、ルナツーを占領したネオ・ジオン軍武装解除立ち会うためにルナツーに来ていた連邦側の代表アデナウアー・パラヤ参謀次官ロンド・ベル隊艦艇乗艦していた為この戦闘死亡する一方シャア率いられ残り艦隊アクシズ占領したロンデニオンでの和平交渉立ち会っていた地球連邦政府監査局のカムラン・ブルームは、旧知ブライト・ノア大佐シャアロンデニオン潜入リークする。また、アムロ武装解除に向かうネオ・ジオン艦隊中継画像から、艦隊ダミー混じっていることを見抜くブライトたちはシャアアクシズ地球落下させる判断しカムラン協力得てルナツー以外に保管されていた核兵器15基を調達しアクシズ落下阻止するため向かった。 ルナツーとアクシズ占拠したネオ・ジオンは、ルナツーに貯蔵されていた核兵器アクシズ移送しアクシズパルスエンジンに点火し地球への落下コース乗せるが、ロンド・ベル隊活躍によってアクシズ二つ大きく分断された。しかし、爆発威力が強すぎた為に分断されアクシズ後部がもはや阻止不可と見えるほどに地球接近しており、その巨大な影が地表から目視できるほどであった。それにもアムロは「νガンダム能力伊達じゃないぞ。こんな石ころ一つ如き」とνガンダムアクシズ押し戻そうとした。その上命令出たわけでもないにも関わらず周辺空域警戒していた連邦軍艦隊引きつけられるようにアクシズ集結する。多数連邦軍のみならずアクシズ地球に落とすために戦っていたネオ・ジオン兵までがアムロ行動同調し、「ロンド・ベル隊にだけいいカッコさせないぞ」「地球が駄目になるかどうか瀬戸際だ、やってみる価値はあるさ」と敵同士のはずの双方が死を覚悟しながらアクシズ落下阻止尽力するという奇跡的な事態となった。そしてνガンダム機体から突如として発せられた“虹色の光”はアクシズのみならず地球全体を覆うほどのオーロラへと拡大し、その超常的な力でアクシズ地球へ軌道離れていった。

※この「アクシズ落とし」の解説は、「第二次ネオ・ジオン抗争」の解説の一部です。
「アクシズ落とし」を含む「第二次ネオ・ジオン抗争」の記事については、「第二次ネオ・ジオン抗争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アクシズ落とし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクシズ落とし」の関連用語

アクシズ落としのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクシズ落としのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第二次ネオ・ジオン抗争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS