アイシングラス_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイシングラス_(競走馬)の意味・解説 

アイシングラス (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 02:19 UTC 版)

アイシングラス
第113回ダービーステークス英語版
(1893年5月31日、エプソム競馬場)
欧字表記 Isinglass
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1890年
死没 1911年12月5日
アイソノミー
デッドロック
生国 イギリス
生産者 ハリー・マッカルモント
馬主 ハリー・マッカルモント英語版
調教師 ジェームズ・ジュイット(イギリス
競走成績
生涯成績 12戦11勝
獲得賞金 57,455ポンド
テンプレートを表示

アイシングラス (Isinglass) とは、1890年代に活躍したイギリス競走馬種牡馬である。史上6頭目、無敗での達成は2頭目となるイギリスクラシック三冠馬である。アイシングラスの獲得賞金は57,455ポンドにも上り、これは1952年タルヤーに破られるまで半世紀以上破られなかった。

馬名の「アイシングラス(魚鰾膠)」はチョウザメの鰾から作られるゼリー状の中華食材を意味する[1]

生涯

現役時代、アイシングラスはそれほど着差を付ける馬ではなく、離して勝ったのも3馬身差での決着が2度あるだけだが、2歳時にはミドルパークプレート、3歳時には2000ギニーステークスダービーステークスセントレジャーステークスクラシック競走、4歳時にはエクリプスステークスジョッキークラブステークス、5歳時にはアスコットゴールドカップと当時の主要競走をことごとく制覇し、負けたレースはランカシャープレートの2着だけであった。このためこれほどの賞金を獲得することになったのである。

また、アイシングラスはとてもズブい馬であった。レースでは常に一杯に追う必要があり、調教も多めに必要としていた。このため馬場が使えなかった時には坂路調教で乗り切った話も残っている。体高は16.1ハンド[注釈 1]の大型馬であった[1]

引退後はマッカルモントの元で種牡馬入り、その死後はヴォルデンに供用された。1900年1905年にはイギリス種牡馬順位2位につけたが種牡馬チャンピオンになることは一度もなかった。代表産駒は牝馬二冠を達成したチェリーラス英語版、他に牝馬三冠馬ラフレッシュとの子供で後継種牡馬となったジョンオガウントwikidataなどである。

アイシングラスは1911年12月5日にチェヴァリーパークスタッドで死亡、21歳だった。現在ロンドン自然史博物館に遺骨が展示されている。

競走成績

主な産駒

  • チェリーラス(オークス、1000ギニー)
  • グラスドール英語版(オークス)
  • ルーヴォワ英語版(2000ギニー)
  • ジョンオガウント(2着 - 2000ギニー、ダービーステークス)
  • スターシュート(米種牡馬チャンピオン)

血統表

Isinglass血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 エクリプス系
[§ 2]

Isonomy
1875 鹿毛
父の父
Sterlingwikidata
1868 鹿毛
Oxfordwikidata Birdcatcher
Honey Dear
Whisper Flatcatcherwikidata
Silence
父の母
Isola Bella
1868 栗毛
Stockwell The Baron
Pocahontas
Isoline Ethelbert
Bassishaw

Dead Lock
1878 栗毛
Wenlockwikidata
1869 鹿毛
Lord Clifden Newminster
The Slave
Mineral Rataplanwikidata
Manganesewikidata
母の母
Malpractice
1864 栗毛
Chevalier d'Industrie Orlando
Industry
The Dutchman's Daughter The Flying Dutchman
Red Rose
母系(F-No.) 3号族(FN:3-m) [§ 3]
5代内の近親交配 Birdcatcher S4×S5×M5, The Baron S4×M5, Pocahontas S4×M5, Touchstone S5×M5×M5, Melbournewikidata S5×M5 [§ 4]
出典
  1. ^ JBISサーチ[2]およびnetkeiba.com[3]
  2. ^ netkeiba.com[3]
  3. ^ JBISサーチ[2]およびnetkeiba.com[3]
  4. ^ JBISサーチ[2]

脚注

注釈

  1. ^ 1インチ=25.4ミリメートルとして換算すると165.1センチメートル。1ハンドは4インチだが、16.1ハンドという表記は16ハンド1インチ(=65インチ)を意味し、64.4インチ(16.1×4)ではない。

出典

  1. ^ a b 山野浩一 1996, p. 48.
  2. ^ a b c 5代血統表|血統情報|Isinglass(GB)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年11月3日閲覧。
  3. ^ a b c Isinglassの血統表 | 競走馬データ”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2024年11月3日閲覧。

参考文献

外部リンク


「アイシングラス (競走馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシングラス_(競走馬)」の関連用語

アイシングラス_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシングラス_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイシングラス (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS