まおうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > まおうの意味・解説 

ま‐おう〔‐ワウ〕【魔王】

読み方:まおう

仏道修行善事行おうとする気持ち妨げ天魔の王。欲界第六天の王。

人に災い与えたり、悪の道に陥れたりする魔物

[補説] 作品名別項。→魔王


まおう【魔王】

読み方:まおう

[一]原題、(ドイツ)Erlkönigゲーテの詩にシューベルト作曲した歌曲1815年作。嵐の中、父が子を抱いて家路を急ぐが、魔王に子の魂を奪いとられてしまう。

[二]原題、(フランス)Le Roi des aulnesトゥルニエ小説1970年刊。同年ゴンクール賞受賞

[三]塚本邦雄歌集平成5年1993)刊。第16回現代短歌大賞受賞


ま‐おう〔‐ワウ〕【麻黄】

読み方:まおう

マオウ科の常緑小低木。高さ3070センチ緑色で、外観トクサに似る。は白い鱗片(りんぺん)状で、対生雌雄異株。夏、小さな卵形花穂をつける。地上茎漢方発汗解熱鎮咳(ちんがい)・利尿薬用いる。中国北部モンゴル分布


眩おう、舞おう

読み方:まおう

ワ行五段活用動詞眩う」「舞う」の未然形である「眩お」「舞お」に、推量・意志・勧誘助動詞「う」付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

麻黄

【仮名】まおう
原文ephedra

中国インド原産低木伝統医学では、この木の幹と根は利尿薬として用いられたり、喘息気管支炎、咳の治療用いられている。充血除去薬減量活力増強栄養補助食品としても、宣伝されている。麻黄は、特定の薬物併用した場合血圧心拍数の上昇を引き起こしたり、死を招く恐れがあり、がんやその他の病気特定の治療薬併用した場合、その作用減少させる可能性がある。米国食品医薬品局FDA)は麻黄を含有する栄養補助食品販売禁止している。学名Ephedra sinica。「ma huang(麻黄)」とも呼ばれる

麻黄

【仮名】まおう
原文ma huang

中国インド原産低木伝統医学では、この木の幹と根は利尿薬として用いられたり、喘息気管支炎、咳の治療用いられている。充血除去薬減量活力増強栄養補助食品としても、宣伝されている。麻黄は、特定の薬物併用した場合血圧心拍数の上昇を引き起こしたり、死を招く恐れがあり、がんやその他の病気特定の治療薬併用した場合、その作用減少させる可能性がある。米国食品医薬品局FDA)は麻黄を含有する栄養補助食品販売禁止している。学名Ephedra sinica。「ephedra(麻黄)」とも呼ばれる

「まおう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



まおうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まおう」の関連用語

まおうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まおうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS