ぺよん潤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > ぺよん潤の意味・解説 

ぺよん潤(業務提携)

他のタレント一覧
岐阜県出身のタレント  岩セ大介  加藤晃良  岩崎慎也  ぺよん潤  加藤忠男  熊崎圭人

増井歩

(ぺよん潤 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 09:57 UTC 版)

増井 歩
<ぺよん潤>
本名 増井 歩
生年月日 (1975-05-30) 1975年5月30日(49歳)
出身地 岐阜県
血液型 B型
身長 173cm
言語 日本語
方言 共通語
最終学歴 日本大学芸術学部演劇学科
コンビ名 ハロ(2002年 - 2009年)
相方 竹内康晃(コンビ時代)
芸風 コント(ツッコミ)
立ち位置
活動時期 2002年 -
配偶者 沼尻沙弥香(2011年 - )
公式サイト ぺよん潤ときどきマスイアユム
テンプレートを表示

増井 歩(ますい あゆむ、1975年5月30日 - )は、日本お笑い芸人

岐阜県出身。元ワタナベエンターテインメント所属で、日本大学芸術学部演劇学科卒。身長173cm。元・お笑いコンビ「ハロ」のツッコミ担当で、当時の相方は竹内康晃小原正子クワバタオハラ)とは大学時代の同級生。

来歴・人物

演劇をやっていた大学生時代の21歳の時に、舞台公演の費用を捻出するという目的で化粧品実演販売の仕事を始め、芸人になる前の27歳頃まで務めていた。売り上げ成績が3年連続で全国トップ、年間売り上げ3億円を記録したこともあったという[1]

2011年1月15日、元グラビアアイドルOL沼尻沙弥香と入籍した[2]

ぺよん潤

ペ・ヨンジュンに似ているといわれていることから、「冬のソナタ」のペ・ヨンジュンに扮した物真似が得意。「ぺよん潤」という名前もあり実際にペ・ヨンジュンに会ったこともある。

「ペ・ヨンジュンに似ている」という友人の指摘から時々物真似をしていたところ評判がよかったため、コント「ホストクラブ冬のどなた」を作った。ぺよん潤はそのコントのホストの名前だった。

その後、事務所ワタナベエンターテインメント主催ライブ「WEL」にもぺよん潤のキャラクターのコントで出演し、『エンタの神様』(日本テレビ)にも「ペヨンシュン」、「ペヨン潤」として出演。キャッチフレーズは“異国文化の変換機” 。出演作品「韓国語に聞こえる日本語」(2005.2.12・3.12 OA)「フランス語に聞こえる日本語」(2005.5.7・11.19 OA)はハロの代表的なコントとなった。

2004年11月25日、写真集のPRでペ・ヨンジュンが来日した際、成田空港に出迎えに行く。それはヨン様マダムに認知され、報道各社に採り上げられる行動となった。さらに、空港に降り立ったペ・ヨンジュン本人に指をさされ、胸に手を置く「ヨン様ポーズ」をしたところ、ペ・ヨンジュンが同じポーズで笑顔を返してきたという。

ペヨン潤として2005年、2006年の「R-1ぐらんぷり」にも出場(2回戦敗退)。

新宿のモノマネパブ「そっくり館キサラ」にも出演中。

2006年は「ぱちんこ冬のソナタ」の登場でパチンコ店での営業も増えた。

2022年現在、脱出ゲームのシナリオ・謎制作などの分野にも携わっている[3]

出演

テレビ

CM

インターネット

脚注

  1. ^ 光文社FLASH』2007年12月4日号より
  2. ^ 1月1日に婚姻届を提出するつもりだったが、戸籍謄本を用意していなかったため提出できず、スポーツ紙による1月1日入籍の報道を誤報にさせてしまった。https://web.archive.org/web/20160304120609/http://gree.jp/peyon_jyun/blog/entry/535761196
  3. ^ "超人気俳優のものまね芸人 ブーム時の当時の最高月収は520万円 謎解きゲームクリエイターに転身の今". スポニチAnnex. スポーツニッポン新聞社. 31 May 2022. 2022年5月31日閲覧

関連項目

外部リンク


ぺよん潤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:06 UTC 版)

増井歩」の記事における「ぺよん潤」の解説

増井ペ・ヨンジュン似ているといわれていることから、「冬のソナタ」のペ・ヨンジュン扮し物真似が得意。「ぺよん潤」という名前もあり実際にペ・ヨンジュン会ったこともある。 「増井ペ・ヨンジュン似ている」という友人指摘から時々物真似をしていたところ評判よかったため、コントホストクラブ冬のどなた」を作った。ぺよん潤はそのコントホストの名前だった。 その後事務所ワタナベエンターテインメント主催ライブWEL」にもぺよん潤のキャラクターコント出演し日本テレビ系エンタの神様」にも「ペヨンシュン」、「ペヨン潤」として出演キャッチフレーズは“異国文化変換機” 。出演作品韓国語聞こえ日本語」(2005.2.12・3.12 OA)「フランス語聞こえ日本語」(2005.5.7・11.19 OA)はハロ代表的なコントとなった2004年11月25日写真集PRペ・ヨンジュン来日した際、成田空港出迎えに行く。それはヨン様マダム認知され報道各社に採り上げられる行動となった。さらに、空港降り立ったペ・ヨンジュン本人に指をさされ、胸に手を置くヨン様ポーズ」をしたところ、ペ・ヨンジュンが同じポーズ笑顔返してきたという。 ペヨン潤として2005年、2006年の「R-1ぐらんぷり」にも出場2回戦敗退)。 新宿のモノマネパブ「そっくり館キサラ」にも出演中2006年は「ぱちんこ冬のソナタ」の登場パチンコ店での営業増えた2022年現在脱出ゲームシナリオ・謎制作などの分野にも携わっている。

※この「ぺよん潤」の解説は、「増井歩」の解説の一部です。
「ぺよん潤」を含む「増井歩」の記事については、「増井歩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぺよん潤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺよん潤」の関連用語

ぺよん潤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺよん潤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増井歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの増井歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS