ぺりかん社とは? わかりやすく解説

ぺりかん社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 05:46 UTC 版)

ぺりかん社
正式名称 株式会社ぺりかん社
英文名称 PERIKANSHA Publishing Inc.
現況 事業継続中
種類 株式会社
市場情報 非上場
出版者記号 8315
取次会社 株式会社トーハン
日本出版販売株式会社
株式会社大阪屋栗田
株式会社中央社
株式会社日教販
株式会社八木書店
取次コード 7612
法人番号 6010001007070
本社郵便番号 〒113-0033
本社所在地 東京都文京区本郷1-28-36
得意ジャンル 近世思想、文学、芸術
外部リンク http://www.perikansha.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ぺりかん社(ぺりかんしゃ、英:"PERIKANSHA Publishing Inc.")は、東京都文京区に本部を置く日本出版社

主に日本の近世思想文学芸術など人文系書籍を扱う。

1963年創立。当初は経済書の翻訳も扱っていたが、日本の思想や美術など、日本文化を扱う出版に徐々に特化していった。1976年創刊の季刊誌『日本思想史』などの研究誌がその中心となっている。書籍シリーズとしては青少年向けの職業紹介書「なるにはブックス」を1971年に始めたほか、1986年に大学生や新入社員向けに始めた「仕事シリーズ」がある[1]

脚注

  1. ^ 「出版の世界 ぺりかん社」『エコノミスト』第76巻第26号、1998年、102頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺりかん社」の関連用語

ぺりかん社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺりかん社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぺりかん社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS