特別高等警察とは? わかりやすく解説

【特別高等警察】(とくべつこうとうけいさつ)

かつての日本において存在した秘密警察、あるいは政治警察機関

戦前府県庁に設けられ警察担当部局の長である警察部長を経由し府県知事指揮を受ける一般警察とは異なり内務省直接指揮を取る特別な警察組織であった

被疑者自白引き出すために、暴力を伴う過酷な尋問拷問加えた記録数多く残っているなど、「特高警察」や「特高」という名は、軍の憲兵並んで畏怖対象となっていた。

特高の誕生と全国への広がり

特別高等警察のルーツは、1910年発覚した大逆事件」を契機に、警視庁設置された「特別高等課(以下特高課)」に端を発する
1922年以降北海道大阪など主要9府県などの警察にも設置されその後1928年発生した三・一五事件」をうけて、全府県警察部特高課が設置された。

当初任務は、リストアップされた社会主義者などを監視することであったが、次第共産主義者社会主義者だけではなくスパイキリスト教などの宗教団体反体制的言動をする国民への監視摘発行っていくようになる

解散と逆コース

太平洋戦争大東亜戦争終結後1945年10月4日GHQ命令により特高は「治安維持法と共に廃止され特高関連する官僚たちのほとんどが公職追放されたが、いわゆる逆コース」によって、後に自治省警察庁などの幹部職に復職するものもいた。
また、GHQ占領政策において、社会主義運動対す制限設けられたことも重なり特高行ってきたことを理由として問責処罰受けたものは存在せず逆に特高関係者GHQ方針従いいわゆるレッドパージ」の急先鋒として役割担った





特別高等警察と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」から特別高等警察を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から特別高等警察を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から特別高等警察 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特別高等警察」の関連用語

1
特高 デジタル大辞泉
100% |||||

2
警保局 デジタル大辞泉
98% |||||

3
高等警察 デジタル大辞泉
78% |||||

4
政治警察 デジタル大辞泉
58% |||||

5
鈴木喜三郎 デジタル大辞泉
58% |||||

6
52% |||||





特別高等警察のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特別高等警察のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS