後白河天皇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 遺跡 > 古墳 > 天皇陵 > 後白河天皇の意味・解説 

後白河天皇

後白河天皇は、父は鳥羽天皇でその第4皇子、母は権大納言藤原公実の娘で藤原璋子
在位1155年から1158年と短いが、院政1158年から1179年及び1181年から1192年長きにおよぶ。
父の鳥羽法皇同母兄の崇徳上皇は、摂関家藤原氏平氏源氏らの武士団巻き込んで対立深めていたが、崇徳上皇は、1156年鳥羽法皇崩御する摂関家藤原頼長源為義平忠正らと語らい、後白河天皇から皇位取り返すべく蜂起した
しかし、備えをしていた後白河天皇に源義朝平清盛らが参集し源義朝献策により素早く夜襲をかけた(「保元の乱」という)。
これにより藤原頼長は矢に当たり戦死
崇徳上皇捕らえられ讃岐国配流された。
これにより後白河天皇は崇徳上皇勢力一掃して権力を掌握した。
1158年二条天皇譲位し以後六条高倉安徳後鳥羽5代にわたり院政を行う。
1159年には、右大将への任官めぐって藤原信西藤原信頼とが反目しあい、また、藤原信頼信任が厚い源義朝藤原信西信任が厚い平清盛らがお互いに対立して抗争発展した(「平治の乱」という)。
この乱で藤原信頼らが敗れて信頼斬首され、東国逃れようとしていた源義朝捕縛され殺害された。
源義朝遺児源頼朝伊豆流された。
この乱の後平清盛中心とする平氏権勢高まった
1177年には「鹿ケ谷の陰謀」が起き後白河法皇平清盛との対立鮮明になり、1179年平清盛対立して後白河法皇鳥羽殿幽閉される。
平清盛死後院政再開した
剃髪入道して「後白河法皇」となり、造寺造仏参詣等を行った
梁塵秘抄」を選したことでも知られる





後白河天皇と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「歴代天皇事典」から後白河天皇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から後白河天皇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から後白河天皇を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後白河天皇」の関連用語

後白河天皇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後白河天皇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2024.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21

©2024 GRAS Group, Inc.RSS