かん‐じょ〔クワンヂヨ〕【×丱女】
かん‐じょ〔クワンヂヨ〕【官女】
かん‐じょ〔クワン‐〕【寛×恕】
読み方:かんじょ
かん‐じょ【感書】
かんじょ【漢書】
読み方:かんじょ
中国二十四史の一。前漢の歴史を紀伝体で記した書。80年ころ成立。後漢の班固(はんこ)が撰し、妹の班昭らが補った。本紀13・表10・志18・列伝79の全120巻。後世の史書の模範とされた。前漢書。西漢書。
かん‐じょ〔クワン‐〕【緩徐】
かん‐じょ〔クワン‐〕【還▽昇】
読み方:かんじょ
⇒かんじょう(還昇)
かん‐じょ【閑所/閑処】
かんじょ〔官女〕
「かんじょ」の例文・使い方・用例・文例
- かんじょのページへのリンク