《頂く》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《頂く》の敬語の意味・解説 

《頂く》の敬語

「頂く」の敬語表現

「頂く」は「もらう」の謙譲語にあたる言葉であり、すでに敬語表現一つです。「もらう」の敬語表現としては、尊敬語謙譲語丁寧語区別して表現することができます相手高め表現である尊敬語では、「お受け取りになる」や「お納めになる」という表現になり、自分をへりくだらせることによって、相手高め敬意を表す謙譲語では、「頂く」や「頂戴する」「受け賜る」といった表現なります語尾に「です」「ます」を付けて丁寧な言い方にする丁寧語では、「もらう」に「ます」を付けてもらいます」と表現します

「頂く」は「もらう」の謙譲語のほかに、「飲む」「食べる」の丁寧語としても「頂く」を用いて頂きます」と表現します

「頂く」の敬語の最上級の表現

「頂く」の敬語表現の中で、最上級敬意を表す表現として、「頂く」がすでに「もらう」の謙譲語であるため、謙譲語表現としては、そのまま「頂く」や「頂きます」を用いて問題ありません。さらに丁寧な表現仕方として、「頂戴する」や「賜る」といった表現ありますので、最上級敬語表現であれば、「頂戴する」や「賜る」を用いてもよいでしょう

相手や、相手に関することが主となる際に用いられる尊敬語で、「頂く」のもとになっている「もらう」を表現すると、「お受け取りになる」や「お納めになる」といった表現あります。「お受け取りになる」も「お納めになる」も、上司先方など、目上の人が何かを受け取る際に用いられる言葉ですが、「お納めになる」の方がより丁寧な表現とされています。使うタイミングや、相手立場によって使い分けるとよいでしょう

「頂く」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

「頂く」をビジネスメールや手紙用いる際には、「誰」が「もらうのか」が重要な点です。曖昧なまま、メール手紙作成してしまうと、誤った表現をしてしまう恐れがあるので、しっかりと把握しておくことが重要です。

目上の人」が「もらう」という内容メール手紙作成する際は、「お受け取りになる」や「お納めになる」といった尊敬語用いた文章なります
日頃気持ちですので、どうぞお納めください
本日書類送付いたしましたので、お受け取りくださいますと幸いです。
のように用いることができます

自分」が「もらう」のであれば、「頂く」や「頂戴する」「賜る」などの謙譲語用いた表現なります
先日お土産頂きありがとうございました
お時間頂戴できますか
教授ご意見賜りたく存じます。
などのような文章にすることができます。どれも謙譲語であり、敬語表現ですが、「頂く」や「頂戴する」に比べて、「賜る」は少しかしこまった表現となります社長先方対す表現として問題ありませんが、親しい仲の先輩上司用いると堅苦しく捉えられてしまうこともあるので注意が必要です。

「頂く」を上司に伝える際の敬語表現

「頂く」を上司伝える際には、「誰」が「もらったのか」が重要です。自分同僚もらったであれば謙譲語である「頂きました」や「頂戴しました」を用いて、「差し入れ頂きました」や、「貴重な資料頂戴しました」などの伝え方になります社長先方など、上司よりも敬意を払う必要がある相手が「もらっていた」のであれば、「お受け取りになる」や「お納めになる」などの尊敬語表現なります

「頂く」の敬語での誤用表現・注意事項

「頂く」の表現において、注意必要な点がいくつかあります。まず、尊敬語のつもりで、「頂く」や「頂きました」を用いることは誤用です。「(私が)頂きましたであって先方上司に「どうぞ頂いてください」と表現するのは誤りであり、差し出したものがお茶お菓子だとしたら「お召し上がりください」などが正し表現仕方なります

また、尊敬語である「お受け取りになる」も誤用が多い表現です。より丁寧な表現にしようと、「お受け取りなられる」と表現するケースありますが、これは誤用表現です。「お受け取りになる」自体がすでに尊敬語であり、これだけ敬語表現完結しているため、尊敬助動詞である「れる」や「られる」を付けてしまうことにより、二重敬語となり、誤用なります

「頂く」や「頂戴する」の使い方にも注意が必要です。「もらう」の謙譲語である「頂く」は、自分が何かをもらうときの敬語表現です。電話などで「お名前頂戴できますか」という表現誤用です。名前はもらったあげたりすることができないものなので、「もらう」という表現ではなく、「伺ってよろしいですか」や「お名前教えていただけますか」などが正し表現です。

「頂く」の敬語での言い換え表現

「頂く」のもとの表現である「もらう」の敬語は、「お受け取りになる」や「お納めになる」、「頂く」や「頂戴する」、「賜る」などと表現することができ、それぞれ次のように言い換えることができます
・お受け取りくださいませ
・お受け取り願います
・お受け取りくださいますようお願いいたします
お納めください
頂きます
頂戴しました
賜りました
賜りますようお願い申し上げます
賜りたく存じます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《頂く》の敬語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「《頂く》の敬語」の関連用語

1
《教えて頂く》の敬語 日本語表現辞典
34% |||||

2
《頂き》の敬語 日本語表現辞典
32% |||||

《頂く》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《頂く》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS